最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:118
総数:196516
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

いもほり

画像1
画像2
画像3
さつまいもを収穫しました。2年生PTCの「さつまいもボール作り」が楽しみです。

☆6年生☆ 最後まで美しく

画像1
画像2
そんな真っ暗にした理科室ですが、鑑賞会が終わりカーテンを開けると材料のスポンジの破片が転がっていました。世にいう、ハロウィンの翌朝、町にごみがあふれている状態に似ていました。すると、何も言っていないのにすかさずほうきを取り出してそうじを初めました。気付く力を鍛えている証拠です。責任ある行動とはこういうことをいうのですね。

☆6年生☆ イルミネーション

画像1
画像2
画像3
 図工「光の形」が完成しました。みんなで理科室を真っ暗にして点灯するとそこはファンタジーの世界。みんなうっとりしながら作品の美しさ味わっていました。さらによかったのが、部屋を暗くすると、落ち着きがなくなったり、イタズラをしたりすることがよくありそうですが、そんなことも全くありませんでした。マナーよく作品を鑑賞する姿も美しかったです。修学旅行でも役に立つ力です。

☆6年生☆ ヨガ

画像1
 ヨガのポーズでじっとがまんしています。目をつむり、呼吸を整えて体幹を鍛えます。雰囲気はでているのですが、ヨロヨロしたり、崩れ落ちる姿がとってもかわいいです。是非家でもやってみよう!

今日の給食 10月12日

画像1
麦ごはん
さけのから揚げ
切干し大根のごま炒め                              みそ汁
牛乳
みなさんは「ひらけごま!」という呪文を知っていますか。この「ごま」は,食べる「ごま」のことだそうです。ごまは熟すと,さやが自然にさけて種がこぼれ落ちるところから,この言葉が生まれたそうです。小さなつぶのごまですが,体を若々しく保つビタミンEを多く含んでいます。また,ごまを搾ると油も取れます。今日の切干し大根のごま炒めは,材料をごま油で炒めて,仕上げに白いりごまも入っています。

研究会A 研究授業

画像1
画像2
算数部会の会場になり、「速さの表し方を考えよう」の授業がありました。動物の速さの表し方を考えながら、速さ比べを学習しました。

今日の給食 10月11日

画像1
セサミパン
ポークビーンズ
三色ソテー
牛乳
ポークビーンズのポークとは豚肉,ビーンズとは豆のことです。豚肉を油で炒め,たまねぎ・にんじん・じゃがいもを加え大豆を入れて煮込みます。やわらかくなったら,トマトケチャップやウスターソースなどで味付けし,さらにコトコト煮込んでいます。

今日の給食 10月10日

画像1
ごはん
八宝菜
レバーのから揚げ
きゅうりの塩もみ
牛乳
10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんやチンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,涙が出にくくなり,目が乾燥したりします。

金管五重奏コンサート

画像1
画像2
文化庁の「文化芸術による子供の育成授業」による音楽鑑賞会がありました。クラシックの名曲演奏だけでなく、金管楽器紹介やトランペットの体験演奏もありました。

地区子供会、集団下校

画像1
画像2
登下校班別に集まり、成果と課題について話し合いました。その後の集団下校では、教員が付き添いながら、下校指導を行いました。

後期 始業式

画像1
今日から後期が始まりました。高学年は、10分前行動、5分前集合が当たり前のようにできています。

今日の給食 10月9日

画像1
ドライカレー
チーズポテト
レモンゼリー
牛乳
ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。牛肉と豚肉・たまねぎとにんじんのみじん切りをよく炒めて作ります。今日のドライカレーには,レンズ豆とひきわり大豆も入っていて,レンズ豆は名前の通り形が「レンズ」によく似た豆です。

☆6年生☆ ふれあい中野東にむけて

画像1
 ふれあい中野東の歌の広場で歌う歌の発表と、そもそもなぜ日曜日に学校に来て地域の方を招いてみなさんは歌を歌うのかについて考えさせました。理由は「感謝」です。6年間、自分たちの成長を支え、期待してくれた人、もの、ことに感謝の思いを伝えるために歌います。練習に当たって苦しいことも、手を抜きたくなるときもあるかもしれません。そんな時は、今日話したことを思い出して自分を奮い立たせてほしいです。がんばろうね。

☆6年生☆ 英語

画像1
画像2
 大文字と小文字のカードを使ったゲームをしながら英語の学習をしています。いつも明るく楽しい雰囲気を作ってくれる先生に子どもたちはノリノリです。

☆高学年☆ 前期磨いた集団力

画像1
 前期終業式の朝、体育館に一番に集まったのは高学年でした。全校の手本となり、何事もリードして行動する自覚が見についた6年生と、高学年の仲間入りをし、野外活動を通してたくましさや集団行動力を身に付けた5年生の力を合わせた状態です。一目で前期の成長が感じられます。姿勢もピシッとしています。すばらしい。良い前期でした!

☆6年生☆ 光の形

画像1
画像2
画像3
 四角い白いスポンジを彫刻のように削ったりパーツを組み合わせて作った物を暗闇の中で下からLEDライトを照らすと光が通って美しくなります。ポイントは光が上まで届くように空間を作ることです。段ボールをかぶして試してみながら制作を進めています。完成したら理科室を真っ暗にしてみんなでイルミネーションを楽しみましょう

今日の給食 10月5日

画像1
麦ごはん
ちくわのお好み揚げ
あらめの炒め煮                                 かきたま汁
牛乳
ちくわのお好み揚げとは,広島名物「お好み焼き」にちなんで,衣の中にお好みソースを入れ,ちくわにつけて油で揚げたものです。ひろしま給食の日に登場し,今でも給食に取り入れられている人気の料理です。お好み焼きの味がしておいしいですね。また,今日は,地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけをかきたま汁に使っています。

今日の給食 10月4日

画像1
セルフコロッケバーガー                             白菜スープ
りんご
牛乳
りんごは,世界中で古くから食べられている果物です。日本で栽培されるようになったのは,明治時代になってからです。今ではふじ,つがる,むつ,王林,ジョナゴールドなど,たくさんの種類のりんごが栽培されています。りんごは,ペクチンという食物せんいを多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。

☆6年生☆ ジャブジャブじゃぁ

画像1
画像2
 家庭科でくつしたの手洗いをしました。生まれて初めてした子も多くいました。コツをつかんで根気よくがんばるとみるみるきれいになります。だんだんくつしたへの愛着も湧いてくるものです。「きれいになると気分もすっきりした」と言う感想もありました。普段洗濯をしてくれるお家の人に感謝し、衣服を大切に着こなしましょう。

今日の給食 10月3日

画像1
麦ごはん                                    肉豆腐
おかかあえ
みかん
牛乳
おかかあえの「おかか」は,かつお節のことです。今日は,ほうれんそう・キャベツ・にんじんをかつお節で和えました。かつお節は独特のうま味があり,汁ものなどのだしをとる時に使われますが,野菜と和えてもおいしく食べることができます。また,今日は,地場産物の日です。広島県でとれたねぎを肉豆腐に使っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204