![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:174 総数:1639492 |
図書情報![]() ![]() ![]() ![]() 図書室に行ってみよう! 3年 授業![]() ![]() 私学入試前 財政を学ぶ 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学の立体模型 理科の地震 3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術 切り絵進行中! 3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育 ボールさん ボールさん 弾んでください! 3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子はバスケット 男子はサッカー 遠くだったのにリアクションが! 3年生は元気です! 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育 ベース型スポーツ 何してる? 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フライを捕る 「いきまーす!」 キャッチ! ざんねん! 3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語科 来週の私学入試を控えて 緊張の糸がピンとはられた空間 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学科 オイラーの定理 「おいら」ではなく・・・・ どこでも笑いのネタが転がっている 楽しそうな授業 みんな わかったぁ? 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() 数学科 まっすぐに手を挙げて 自分の言葉で一生懸命伝える 美しい姿 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科 日米修好通商条約 日本国民の反応は? 考えている空気が漂ってる・・・ 3年 面接練習![]() ![]() 今日は暖かい 外で面接練習 私学入試近し! 2年 授業![]() ![]() 言語・数理運用科 ○ 資料を読み取る。 ○ 分類・整理して考える。 ○ 考えたことを表現する。 広島市だけの学習 教科に活かしていく。 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 言語・数理運用科 英語の言数は、 大塚中オリジナル。 英語の絵本の内容を 読み取って 絵本の紹介カードを作る。 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() こちらは ゴミ問題 資料を読み取る。 不燃ゴミが細分化されたのは? 江戸時代のゴミはゴミじゃなかった? そして、分類・整理して考える。 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() こちらはSNS この風刺画 意味 わかりますか? 大塚学級オンステージ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生の門出を祝う会& 合同文化祭が 2月15日(金) 安佐南区民文化センターで開催 その発表完成披露がありました。 演奏してダンスして とっても楽しい時間でした。 3年生…卒業です。 さみしいですが… 演奏とダンス ホントに成長しました。 大塚学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏を自分たちで… 鍵盤楽器ですが 打楽器の音が 出せるんです。 大塚学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンスも素晴らしい 最後の決めポーズに 拍手喝采! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |