![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:251 総数:1667624 |
暮会前
3年 なにやら… 2年 暮会前に… なにやら… 「先生!洗剤こぼしちゃいました! 滑るのでみんなできれいします!」 「暮会 ちょっと遅れます!」 後期期末テスト
咳払いの声 紙の音 さえ聞こえません。 後期期末テスト
真剣な顔 緊張の空気 カリカリと鉛筆の音 小中交流会
いい顔しています。 一生懸命こねて焼いたパンの味は格別 小学校の先生にも説明しています。 小中交流会
特別支援学級の小中交流会 中学生が作ったパンをみんなで食べています。 いただきます の挨拶を元気よく言ってくれました。 1年 授業
保健・・ストレス解消の方法 自分の場合は 「大きな声で叫ぶ」「寝る!」 教科書には、どんな表現で書いてあるでしょう。 1年 授業
今日は先生の声がかすれていて、とてもしんどそう。 でも生徒達は、真剣に参加しています。 素敵ですね! 1年 授業
卒業式に向けた合唱練習 楽譜とにらめっこ? もう完璧に覚えた? さわやかな歌声を期待しています! 2年 授業
期末テスト前日(社会) 津田梅子さんについて できるようになったことと失ったこと 真剣に教える姿と学ぶ姿 朝の風景
8:25から 朝読書が10分間。 朝の風景
朝は読書から 静かに始まります。 朝の風景
2年 朝読 朝の風景
1年 朝読 そして朝会へ…。 1年 授業
火山・地震・プレート 何が共通する? 1年 授業
国語 階段を上がってくる その音はどんな音? 1年 提出物は…
提出物は手が覚える! 1年 授業
英語 試験前の復習プリント 「はじめっ!」 1年 授業
数学 この円の中心を探せ! 1年 授業
いろいろ考えて… わかったぞぉ! 郷土食「広島県」
広島はおいしい! がんす お好み揚げ 呉の肉じゃが (ニンジンはなし) 大根と広島菜の漬け物 いよかん そして、われらが もみじまんじゅう! いただきます! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |