最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:95
総数:532691
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生 碑巡り 1

画像1画像2
開会式も終わり、碑巡りが始まったようです。

5年生 平和公園へ

画像1画像2
5年生はPTCで平和公園へ出発しました。
平和公園では、保護者の方と一緒に碑巡りをして、学習したことを発表するそうです。

3年生 版画

画像1画像2
3年生の版画の様子です。
ローラーでインクを付けましたが、貼り付けている物がはがれてきました・・・
なかなか難しいですね・・

1年生 図工

画像1画像2
1年生の図工の作品です。
よく頑張って作りました。

3年生 自転車免許証

画像1画像2
3年生に「自転車運転免許証」が交付されました。
児童はもらいながら、先生から厳しい約束を申し渡されていました!
これで自転車に乗ることはできますが、呉々も注意してほしいものです。

2年生 算数授業

画像1画像2
いよいよ今週で今年の授業は終了です。
どこか児童の表情も笑顔で溢れています。

2年生の算数の授業は、かけ算の応用です。
休みは近いですが、しっかりと頭を働かせて考えていました。

学校だより 12月号その2 アップしました

画像1
学校だより「たんぽぽ」12月号その2をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

江波中学校区交流会

 名刺交換をしました。丸くなって座り,一人ずつ自己紹介をした後同じグループの人に名刺を渡しました。早速仲良くなって話をする姿も見られました。
 そして,お待ちかねの中学生による太鼓の演奏がありました。知っている中学生もいて,みんな見入っていました。頼もしく感じました。
 最後は,「あわてんぼうのサンタクロース」の歌をみんなで歌いました。途中,中学生から手作りのしおりのプレゼントをもらいました。笑顔の中交流会は終わりました。 
画像1画像2画像3

江波中学校区交流会

 12月11日(火)に,舟入小・神崎小・江波小・江波中4校の交流会がありました。
 6年生が学校紹介をした後は楽しいゲームの時間です。担当は舟入小でした。「貨物列車」に続いて「もうじゅう狩りゲーム」をしました。「もうじゅう狩りゲーム」では,二人組で順番に前に出てゲームを進めました。大きな声で言うことができました。
画像1画像2画像3

6年生 「しおり」プレゼント

画像1画像2
修学旅行前にもらったてるてる坊主のお返しに、手作りの「しおり」をプレゼントしました。

クリスマス献立

☆今日の献立☆
牛乳 キャロットピラフ 鶏肉のから揚げ レモンあえ 野菜スープ ショートケーキ

 プレゼントを持ったサンタクロースの登場に子どもたちも喜んでくれましたね。

 給食の先生たちも,サンタクロースが持っていくプレゼントを作るのに大忙しです。ケーキを袋に入れ,かわいい飾り付けを作ってくれました。

 少し早いクリスマス献立でしたが,みんな「おいしかった!」と笑顔で返しに来てくれました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食のお楽しみは

画像1画像2
今日の給食は、年に1回のクリスマスメニュー、そう、ケーキが登場する日です。
サンタの国では、よい子にケーキを配るために、サンタクロースたちは大忙しです。各クラスに、おいしいケーキが配られました。

サンタクロース登場!

画像1
給食がクリスマスメニューの今日は、サンタクロースが登場しました!
ケーキを持ってきてくれました!
児童は大喜びでしたが、「返事」がちゃんとできないとくれなかったようです・・・
「返事」に厳しいサンタだったようです。

6年生 修学旅行記

画像1画像2
6年生の修学旅行の絵巻物が完成していました。
「さすが!」と思わせる出来映えでした!
お見事!!

4年生 PTCA 2

画像1画像2
サイエンスショーを見ることによって、ガスだけでなく、理科に対する興味関心も高まっていくことを期待しています。
寒い中、ご準備くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

4年生 PTCA 1

画像1画像2
今朝は4年生のPTCAです。
広島ガスのサイエンスショーを2クラスずつで行っていただきました。

生活委員会だより

画像1画像2
児童会の生活委員会さんが、整理整頓などの取り組みが素晴らしかったクラスを「生活委員会だより」で紹介することになりました。
パソコンを駆使して、自分たちで作っていました。

2年生 算数 2

画像1画像2
たくさんの考え方が出て、非常に盛り上がった授業でした。
予期せぬ考え方も登場して、改めて子どもたちの柔軟な考え方に驚かされました!

2年生 音楽

画像1画像2
2年2組の歌声につられて、思わず教室を覗いてしまいました。
とっても楽しそうに歌っていました。
けん盤ハーモニカも披露してくれました。
楽しそうな姿に「大満足」です。

2年生 算数 1

画像1画像2
2年3組の算数授業の様子です。
かけ算を使って、●の数がいくつかを求める課題でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/11 クリーン作戦(〜15日)
3/12 ふれあい相談日
3/13 本の読み聞かせ(1〜2年) SC来校
3/14 卒業式リハーサル

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255