![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:270 総数:741667 |
平成31年3月4日(月)学校協力者会議
今年度最後の,学校協力者会議が開催されました。
5校時の授業を見ていただいた後, 今年度の本校の様子について,学校と地域の方からの情報交流をさせていただきました。 特に今年度は,中学生が地域の行事などにボランティアで参加したことを喜んでいただき,その活動ぶりをほめてもいただきました。 来年度も続けていきたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成31年3月4日(月)くすの葉の授業
くすの葉学級の授業の様子です。
何をしているか分かりますか? 『ボッチャ』というスポーツです。 的球の近くにボールを投げる競技です。(カーリングのルールに似ています。) 的を狙うのは難しいですが,とても楽しそうに行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成31年3月4日(月)学校協力者会議
学校協力者会議の方々に授業を参観していただきました。
「落ち着いて先生の話を聴いていますね。」「先生の話をよく聴いていた。」とほめていただきました。 ![]() ![]() 平静30年3月4日(月)あいさつ運動![]() ![]() バスケットボール部の女子があいさつ運動をしてくれました。 「おはようございます。」と元気の良い声が響きました。 校門がとても華やかになりました。 平成31年3月1日(金)卒業に向けて
南校舎の掲示板に卒業を祝う掲示物が飾られています。
図書部の皆さんと有志がこの作品を作りました。 卒業を祝う気持ちが込められています。 ![]() ![]() 平成31年3月1日(金)3年生へのメッセージ
3年生の廊下に,メッセージ作成委員会が作成した作品が飾られています。
1,2年生一人一人が3年生の卒業を祝うメッセージを桜の花びらに書き,作品に花を添えています。 校内は卒業ムード一色になってきました。 ![]() ![]() 平成31年3月1日(金)卒業に向けて
3年生の廊下に『卒業式に向けて』決意が掲示されています。
中学生の締めくくりを最高なものにしようという思いが込められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成31年3月1日(金)授業の様子
3月になりました。
3年生の道徳の授業もあと少しとなってきました。 道徳の内容も,これから来たる卒業式をどのようなものにしていきたいか,そのためにどうするのか,や,これまでの生活を振り返ってみて,立派な人になるということはどういうことか,本当の意味での立派とはどういうことだと思うかなど,将来に視点をあてた内容をしっかり考えてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |