![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:82 総数:531780 |
6年生 今日の卒業カレンダー![]() いよいよラストですね。 6年生 後・・・![]() ![]() 教室には、卒業制作、作品バックが並んでいました。 いよいよラストスパートです! 1年生 縄跳び![]() ![]() ピョンピョン、元気よく跳んでいました。 跳べるようになったのが、うれしいようでした! 6年生 体育![]() ![]() 1年生とグラウンドを半々にして使っていましたが、盛り上がっていました。 2年生 給食![]() ![]() 楽しそうに食べていました! 食缶は、全て空っぽでした。よく食べています。 素晴らしい2年生でした。 3月1日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 ちらしずし さわらの照焼き わけぎのぬた かきたま汁 3月3日は「ひなまつり」ですね。ひなまつりには,雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。 「ぬたって何?」と朝から子どもたちが気にしていましたが,ぬたは,酢,砂糖,白みそ,辛子などの調味料を使った和え物です。 どちらかというと大人の味・・で,子どもたちのテンションの上がる料理ではないかもしれませんが,ぜひみなさんに伝えていきたい伝統料理です。 広島県が全国一位の生産量を誇るわけぎと,かまぼこを使い,なるべく食べやすい甘めの味付けにしました。 わけぎは,株が増えることから,子孫繁栄の縁起物として,ひなまつりに「わけぎのぬた」を食べる風習があります。 ![]() ![]() ![]() 6年生 今日の練習の様子![]() 日々、立派になっているようです。 舟入高等学校卒業式![]() ![]() 6年生 サッカーワールドカップ 3![]() ![]() 残りの日数は、どんどん少なくなっていきますが、たくさん思い出を作りましょうね! 6年生 サッカーワールドカップ 2![]() ![]() すぐに歓声が響き渡るぐらいの盛り上がりでした! 6年生 サッカーワールドカップ 1![]() ![]() 卒業前の楽しいイベントです。 6年生は、朝早くから登校して、グラウンドのコートづくりもしていました。 2月28日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 ココアパン ポークビーンズ 野菜ソテー 今日は子どもたちがかなり前から楽しみにしていたココアパンです♪ 給食室は朝から大忙しです。パンをひとつひとつ揚げて,ココアをまぶすと,甘い香りが給食室に広がりました。 揚げパンの日は,パン屋さんもいつも以上に早起きして学校にパンを届けてくれます。 いろんな人たちが頑張ってくれるおかげで,毎日おいしい給食が食べられます。 今日は,パン箱の中のココアにもおかわりの行列ができていました。「おいしかったです!」と返却してくれる子どもたちは,早くも「次の揚げパンはいつ?」と質問していました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |