![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:137 総数:545050 |
体育祭予行
今日の反省を活かしてより良い体育祭にしましょう。 ソーランの法被も似合っていました。 全体練習
全学年よく声が出ています! 明日は予行! 学校朝会
3年生男子用の法被も初お披露目。 これを着てハッピーな気持ちになれるように。。。 体育祭に向けて
あいにくの天気だったので体育館で練習。 最後に学年で合わせた時は大きな声が体育館中に響きました。 本番も期待! 避難訓練(土砂災害)
非常事態に自分で考えて行動できるように。 色別・全体練習
学校長あいさつ
誰もが誇れる学校を目指して〜 本校は今年で創立34周年を迎え、新たな学校気運に充ちてスタートを切りました。皆様には、日頃より高取北中学校の教育活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 さて、本校は4月10日、137名の新入生を迎え、全校生徒442名でスタート致しました。本年度、学校教育活動を進めていくにあたって、「優しい心でお互いを認め合い、自ら学び考え判断し、未来へたくましく生きる生徒の育成」を学校教育目標に、「学力の向上」「自己肯定感」「文化の創造」を目標に掲げ、次の8つを重点目標として取り組んで参ります。(( )は最重点目標) (1).主体的で対話的なグループ学習を取り入れた授業の推進 (2).自主学習に積極的に取り組む生徒の育成 3.連続性のある小中連携の推進 4.系統的なキャリア教育の推進 (5).時と場に応じた行動ができる生徒の育成 6.社会に貢献する生徒の育成 7.生徒会活動の活性化 (8).話し合い活動を基本とした学級活動の推進 この8つの重点目標には、生徒と生徒、生徒と教師のつながりを大切にしながら生徒の学力を向上させ、生徒自身が3年間、学校内外での様々な体験を通して自信を持ち、未来を語れる生徒に育てていきたいという思いと、この高取という地域を愛し誇りに思い、地域とのつながりを大切にする生徒に育って欲しいという願いが込められています。 この目標の達成に向けて教職員と共に誠心誠意努めて参ります。皆様方のご支援をよろしくお願い致します。 広島市立高取北中学校 校 長 大塚 由美 授業の様子
班の人と交流したり、表を読み取ったりして 自分の考えを表現します。 学年練習
3年生はソーランも。 生徒朝会
今日は教育実習の先生も紹介しました。 色別練習
どの色も1位を目指します! 中間テスト
結団式
体育祭実行委員会
どの色が優勝するのでしょうか。 校内研修
グループを活用し 1人の意見を発表 そして全体へ 職場体験
田村建設 マツダオートザム 職場体験
ベルローゼ 慈光園 職場体験
ザ・ビッグ 安田女子大学付属幼稚園 職場体験
キムチ村 職場体験
上安保育園 クレーデ |
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071 |