最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:62
総数:127590
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

野外活動 (3日目編)

野外活動3日目の様子です。
朝食 バームクーヘン作りと頑張っています。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目晩御飯)

2日目の晩御飯はから揚げです。しっかり動いているので、とってもおいしく感じます。たくさん食べてこの後のキャンプファイヤーで爆発してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 ディスクゴルフ編

昼食を終えて、子ども達はグループごとに、ディスクゴルフに挑戦しています。なかなか思うようにできず、難しそうですが、楽しそうに協力し合って頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 昼食編(カレー)

2日目の昼食は、カレーです。みんなもりもり食べて、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 平和学習(見学)

平和学習に出かけています。色々な場所で、様々な戦争の足跡を学んでいます。
真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 平和学習編

一行は、朝食を終えて、平和学習に出発します。
似島には、たくさんの戦争の足跡があります。自分の目で見て、感じて、平和の尊さを学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 朝の集いと朝食

野外活動2日目です。全員元気に活動しています。
朝の集いと朝食の様子です。
今日も一日元気に頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎週水曜日は…

 長縄タイムに取り組みます。今日は第一回目の長縄タイムでした!
 子どもたちはみんな楽しみにしていたので,準備運動から元気な声でがんばっていました。記録も練習のときより伸びていて,本番に強いことを証明していました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権について考えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日(火)の3時間目に,人権擁護委員の方々をお招きして,「人権の花」という学習をしました。人権とはどのようなものなのか,たくさん考えました。人は支える人と支えられる人がいること。自分らしさを大切にしていけばよいこと。困ったら相談すること。毎日の生活に生かしていきましょう!

野外活動 すき焼き編

おいしい「すき焼き」が完成しました。
みんなで「いただきま〜す」!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 炊飯編

お昼ごはんを食べてから、いよいよ野外炊飯の準備に入ります。
おいしい「すき焼き」の完成目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 入所式

似島臨海少年自然の家に到着しました。全員元気に入所式に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会(運営委員会)

 10月30日(火),学校朝会がありました。運営委員会からプラタナス平和集会とプラタナス集会(子どもの日)についての提案がありました。みんな一生懸命聞いて,楽しい会にしたいと感想を話してくれました。11月25日(日)と12月7日(金)の両日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大相撲観戦

画像1 画像1
10月27日(土)「大相撲安芸場所」観覧に,5・6年生児童が参加しました。
取組をする力士をパンフレットを見て探したり,東の力士と西の力士のどちらが勝つかを予想したりしながら,楽しく観覧することができました。

ロング昼休けい

 毎月恒例のロング昼休けいです。今日は,天候もよく涼しい風が吹く中,気持ちのいい時間をすごすことができました。先生たちも,一緒に外に出て遊びます。さて,満足できた時間の後は,授業です。いつもより集中してできそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド(2回目)

 10月26日(金),2回目の「おもちゃランド」を開催しました。今日は,「小河内保育園」「ふくしま保育園」を招待しました。2回目ということもあり,慣れた感じでお店当番をしたり案内をしたりできました。保育園の子どもたちは,とても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(第5回目)2

 室内クラブの様子です。べっこう飴を作ったりハロウィンの飾り付けをしたりと,みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(第5回目)

 5回目のクラブ活動がありました。今日は秋晴れの気持ちいい天気!子どもたちは元気いっぱい,楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTC活動

 10月24日(水)にPTC活動でうどん作りを行いました。小麦粉をこねるところから自分たちで作りました。そして踏んだり,伸ばしたり,切ったりなどいくつかの行程を経て,茹で上がったうどんはなかなか本格的でした。各グループで協力して,みんなで楽しく作り,おいしく食べることができました。保護者の皆様にもご参加・ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃランド(1回目)

 10月24日(水),本校で「おもちゃランド」を開催しました。おもちゃ準備からお店番まで2年生,案内役は1年生です。今日は,「ひかり保育園」「キリスト教社会館」を招待しました。はじめはお互い緊張していましたが,少しずつ慣れてきて,とても楽しんで活動できました。26日(金)には,第2回目を実施します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269