ミュージッククラブ発表会 4
途中で、アコーディオンの体験会もありました。
1・3・5年生の代表の人が前に出て、アコーディオンの弾き方を体験しました。
クラブの人が優しく教えてくれました。
【お知らせ】 2019-02-05 09:26 up!
ミュージッククラブ発表会 3
2曲目は,木琴とアコーディオンを使って、「ドレミの歌」を演奏しました。
【お知らせ】 2019-02-05 09:24 up!
ミュージッククラブ発表会 2
まず最初は,トーンチャイムを使って「君をのせて」を演奏しました。
静まりかえった体育館に、トーンチャイムの音色が響き渡っていました。
【お知らせ】 2019-02-05 09:23 up!
ミュージッククラブ発表会 1
今朝の朝会は、ミュージッククラブの発表会でした。
普段のクラブ活動で練習していることを全児童の前で発表しました。
【お知らせ】 2019-02-05 09:01 up!
5年生 あいさつ運動
今朝のあいさつ運動は、5年4組でした。
好天のもと、元気な挨拶を呼び掛けていました。
【5年生】 2019-02-05 09:00 up!
5年生 体育
ポカポカ陽気になった午後、5年生がグラウンドでサッカーをしていました。
暖かさのせいか,動きも軽やかでした。
【5年生】 2019-02-04 14:42 up!
6年生 図工
6年生の卒業制作も佳境に入っています。
すでにニス塗りに入っている児童もいました!
世界に一つだけの作品が間もなくできそうです。
【6年生】 2019-02-04 14:40 up!
1年生 元気です!
インフルエンザが心配されていますが、今のところ、何とか大きく広まらず、持ちこたえています。1年生もみんな登校しており、元気よく授業を受けていました。
これからも油断せず、予防に気をつけたいと思います。
【1年生】 2019-02-04 10:04 up!
5年生 図工
5年生の図工は版画です。
いよいよ刷りの作業に入っており、どんどん作品が仕上がっていました。
カラフルでとっても華やかでした。
【5年生】 2019-02-04 10:02 up!
6学区親善ドッジボール大会4
【お知らせ】 2019-02-03 08:46 up!
6学区親善ドッジボール大会3
【お知らせ】 2019-02-03 08:37 up!
6学区親善ドッジボール大会2
【お知らせ】 2019-02-03 08:22 up!
6学区親善ドッジボール大会1
今日は本川小学校で6学区親善のドッジボール大会がありました。開会式の様子です。
【お知らせ】 2019-02-03 08:20 up!
5年生 理科
5年生の理科は、ものの溶け方ですが、まずは液体の測り方を練習していました。
メスシリンダーとスポイトを使って、決められた量の水を測っていました。
みんな真剣な表情で、顔を横にして頑張っていました。
【5年生】 2019-02-01 12:41 up!
学校だより 2月号 その1 アップしました
学校だより「たくましい 心と体」2月号 その1をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。
→こちらをクリックすれば見ることができます。
【お知らせ】 2019-02-01 10:42 up!
3年生 図工2
自分だけのオリジナルプレートが作れるとあって、児童の張り切り具合は最高でした!
出来上がりがとっても楽しみです。また見せてね。
【3年生】 2019-02-01 10:39 up!
3年生 図工 1
3年生は、紙粘土を使って自分だけの「ネームプレート」を作っていました。
いろいろな小道具を持ってきて、きれいに飾り付けをしていました。
【3年生】 2019-02-01 10:34 up!
2年生 算数
今日は2年1組が、長さの学習で紙テープを使っていました。
自分たちで作ったものさしで、いろいろなものを測りに出かけていました。
【2年生】 2019-02-01 10:33 up!
6年生 広島お好み焼き教室 6−1編 3
【6年生】 2019-01-31 16:16 up!
6年生 広島お好み焼き教室 6−1編 2
【6年生】 2019-01-31 16:16 up!