最新更新日:2024/11/01 | |
本日:140
昨日:371 総数:150346 |
ことばの教室の紹介場所は、西階段を上がって2階の左奥です。 よろしくお願いします。 行って来ました、春の遠足!かわいい1年生を精一杯の歌声で迎え、笑顔で会を終えました。 その後は待ちに待った遠足。 晴れやかな天気の下、五日市中央公園に行って来ました。 公園に着いたらすぐにクラス遊びの時間に。 みんな所狭しと公園内を走り回っていました。 汗びっしょりになった後は楽しみにしていたお弁当。 あっという間に時間は過ぎ、 「楽しかったね!」と話しながら帰路につきました。 また様子など、子ども達にも聞いてみてください。 井口歴史めぐりなかでも大歳神社では、宮司の方が神社の由来や歴史など詳しい話をしてくださいました。また、首無し地蔵や正順寺などたくさんの歴史的な場所を見学することができました。西部埋立第2公園では、元気よくみんなで遊びました。 遠足 4月26日(木)5年生は花のアーチという大役をしました。みんな一生懸命腕を伸ばし,1年生のためにがんばっていました。5年生として立派な姿を見せることができました。 そしてその後は遠足です。5年生はみずとりの浜公園に行きました。 ついたらまず海辺でゆっくり休みました。海風がふいて,子どもたちはとても気持ちよさそうにしていました。 そのあとは隣の公園に行って遊具でしっかり遊びました。小さい子もいましたがお兄さんお姉さんになってゆずりながら仲良く遊ぶことができていました。 おうちの方が作ってくださったお弁当も味わって楽しく食べていました。 お忙しい中お弁当を作ってくださりありがとうございました。 4月26日(木) 遠足行きは,どの子も元気で,すれ違う地域の方に大きな声で挨拶をしていました。交通ルールもしっかり守り,上手に歩くことができました。 到着してからは,クラスごとに「ぐるぐるジャンケン」や「こおりおに」「バナナおに」などをして遊びました。そして,次はお待ちかねの昼食。おうちの方の愛情のこもったお弁当,どれもとてもおいしそうでした。その後は,遊具で遊んだりおにごっこをしたりして,思い切り体を動かして楽しみました。 帰りは,上り坂で,なかなか足が進みませんでしたが,がんばって学校まで帰ってきました。 大きなけがもなく,安全に気を付けて楽しく過ごすことができました。 この日の2年生の遠足のめあては「ともだちのあたらしいすてきなところを見つけよう」でした。お互いを思いながら一緒に行動することで,交流を深めることができました。 1・6年生 ペア遠足
1年生と6年生は一緒に西部第5公園へいきました。
1年生が安全に移動できるようにペアで手をつなぎ、楽しくおしゃべりやしりとりなどをして無事に目的地までたどり着きました。 グループで「鬼ごっこ」や「だるまさんがころんだ」、花のかんむりを作るなどして楽しんでいました。 ただ、一緒に遊ぶだけでなく、話を聞くときには「前見てー聞いて」と優しく何をすべきか教えてあげたり、帰りに疲れていた1年生に「あと少しだから、がんばって」と励ましたりしていました。さすが、頼れるお兄さん、お姉さんです。 1年生と仲良くなろう会 4月20日(金)6年生が主体となって、司会進行やミニゲームの説明などをして楽しい会になりました。 その後の大休憩には一緒に外に出て、元気よく遊びました。一年生の底なしの体力に6年生も驚いていました。 伝統を伝える 4月18日(水)事前にソーランを踊り、練習をして、5年生に「これが6年生のソーランだ」と胸を張って教えることができました。筋肉痛がのこっていても、真剣に声を出し迫力あるソーランを踊りました。 「台小ソーラン」は毎年6年生から5年生へを引き継ぐ、井口台小学校の伝統の1つです。5年生もその思いをしっかりと受け取ってくれると思います。 新年度が始まりました今年度も,子どもたちのがんばりをしっかり褒め,笑顔で成長していけるようにみんなでがんばります。 ソーランを教えてもらう会 4月18日(水)まず,6年生がお手本としておどってくれました。迫力あるかけ声とともに始まったおどりに子どもたちは圧倒され,見入っていました。 次は5年生も一緒におどりました。6年生にもおどってもらったり,「ここはこうするんだよ」と教えてもらったりしたおかげで5年生もなんとか最後までおどりきることができました。 この教えてもらったことの恩返しに6年生を超えることを約束した5年生。今から少しずつ練習を重ねていきます。筋肉痛に負けないように頑張ります! 全国学力・学習状況調査 4月17日(火)
毎年、6年生を対象に学力テストが行なわれています。今年度は3年に一度調査の対象となる「理科」も行なわれました。
問題用紙と解答用紙が別々という慣れない形式でしたが、頭を悩ませながらも最後まで一生懸命がんばっていました。 4月11日(水)2年 学年開き集会はじめに,なかよし学級の友達の紹介してもらって,カレンダーをプレゼントしてもらいました。 その後,なかよしの先生,2年生の先生の「先生クイズ」をしました。先生たちの新たな一面を知ることができました。 そして,今年の2年生の学年目標と学年の歌を発表。学年目標は「目と耳と心で聞こう」。学年の歌は,学年通信のタイトルと同じ「にじいろ」です。 最後に,みんなで「かもつれっしゃ」をして楽しみました。 この日は,体育館への移動も集合してからの態度もバッチリ!!2年生の子どもたちのやる気を感じました。 これから1年間よろしくお願いします。 5年生 学年開き 4月16日(月)5年生にかかわる先生の自己紹介クイズをしたり,なかよしカレンダーの贈呈式をしたりしました。 みんな真剣に楽しく話を聞くことができていました。 さすが5年生ですね! 5年生の学年目標は「みんなでのぼろう 大人への階段」 誰もみていなくても気持ちのいい行動ができるのが当たり前。 これからは高学年として低学年のお手本になれるような姿を見せてほしいです。 6年生 学年開き 4月12日(木)各担任の先生の紹介をクイズ形式でしたり、仲良し学級の紹介、校長先生のお話を聞いたりしました。 落ち着いた雰囲気の中で話を聞き、楽しむときはしっかり楽しんでいました。 6年生の学年目標は「これが6年生だ!!〜台小の誇りとして〜」です。 子どもたちから出た言葉です。「さすが6年生!!」という言葉から「これが(台小の)6年生だ!!」と他の学年からいわれるように、まず自分達が自信を持って「これが6年生だ!!」といえるようになってほしいと思います。 最高学年として 入学式へ会場作り、教室の飾りつけ、一年生が気持ちよく学校生活を始められるようにと校内の掃除をがんばりました。 入学式中もあたたかく見守り、さすが高学年という態度でした。 これから頼れるお兄さん、お姉さんとして、一年生のサポートをしてくれると思います。 |
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1 TEL:082-278-0661 |