最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:78
総数:594616
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

野外活動 スコアオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
スコアオリエンテーリングでエリア内を歩いて高得点を狙っています。班で協力して頑張っています。

共同作業(樹木の剪定)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(水)、安西中学校、高取北中学校、安西小学校、安北小学校、本校あわせて5校の業務員の皆さんが、共同作業で学校施設修繕や環境整備を行っています。本日から始まった作業は、学年園の東側にある樹木の剪定です。学年園に日光が当たるよう、また、一般道路に枝が出てしまうことのないよう、バランスを見ながら剪定作業が行われています。枝の切り口には、感染や腐食を防ぐため、ペンキを塗っています。切り落とした枝は処分のため細かく切り分ける作業もあり、手分けをして効率よく取り組まれています。

野外活動 これからオリエンテーリングです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよオリエンテーリングです。スタート前に作戦を立てています。班で協力して、高得点をめざしてほしいと思います。

登校の様子

画像1 画像1
よい天気が続いています。登校時の見守り活動をしていただきまして、ありがとうございます。5年生は、野外活動に行っています。元気に帰ってくることを楽しみにしています。

野外活動 部屋の掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間お世話になった部屋をきれいに掃除しています。布団やシーツもとてもきれいにたたみました。

野外活動 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝食です。子供たちの疲れは溜まってきていますが、朝食をしっかり食べて疲れを吹っ飛ばします。

野外活動 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動の最終日、朝の集いです。きれいな朝焼けや紅葉を眺めながらラジオ体操を行いました。今日は部屋の片付け・掃除をして、スコアオリエンテーリングがあります。更なる成長を目指して、全員で協力しながら頑張ってもらいたいです。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動の定番キャンプファイヤーです。火を見つめ、自分の心の炎をしっかりと燃やしています。引率者以外の先生方も応援に来てくださり、子供たちも大変喜んでいました。

野外活動 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕食です。子供たちの大好きなハンバーグがあります。夕食のあとはキャンプファイヤーです。

音楽科の学習 〜学習発表会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、体育館で学習発表会の練習をしました。せりふを覚え、しっかりと声を出しています。歌声もだんだんそろってきました。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の総合的な学習の時間『わたしたちのふるさと安』の学習で、地域にお住まいの佐伯様にご来校いただき、安地区の史跡や歴史、文化についてお話していただきました。分かりやすく丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

野外活動 ディスクゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フライングディスクを思ったところに飛ばすのは難しいです。班で声をかけあって上達してきています。

音楽科の学習 〜学習発表会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、体育館で学習発表会の練習をしています。ステージに並び、心を合わせて歌声を響かせました。音楽物語『ちいちゃんのかげおくり』を歌と朗読で発表します。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「わたしの大切な風景」という題材で学校の風景を描いています。下絵ができて、いよいよ彩色です。完成が楽しみです。

野外活動 すきやきできました

画像1 画像1 画像2 画像2
すきやきが完成しました。すきやきもご飯(おかゆ)もみんなおいしく食べています。
あとは片付けが待っています。

野外活動 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のすきやきを作っています。火の調節が難しいようで、悪戦苦闘しています。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も天気がよく、過ごしやすい1日になりそうです。5年生は、野外活動に行っています。早朝より、登校時の見守りをしていただきまして、ありがとうございます。

野外活動 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食です。今日は野外炊飯、ディスクゴルフ、キャンプファイヤーがあり、活動が盛りだくさんなので、しっかり食べてパワーを蓄えています。

野外活動 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の活動について確認しています。5分前集合が身に付いてきました。

野外活動 班長会

画像1 画像1
班長会で今日の反省をして、明日へ向けての改善点を話し合っています。より自分たちが成長するためにはどうすればよいのかをしっかりと考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 クラブ(8) 高取北中入学説明会
2/15 諸費再振替日 園児学校訪問(ほうりん安幼稚園・上安保育園ほか10:40〜11:25) オタフクカップ練習
2/17 安佐南さわやか挨拶運動(10:00〜12:00)
2/18 オタフクカップ練習
2/19 めざましタイム SC来校 参観5校時・懇談6校時(2年・3年・6年・ひまわり学級) 6年安西中学校制服採寸(12:50〜13:30)
2/20 オタフクカップ練習

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401