最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:150
総数:320075
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
学校へ戻り、解散式を行いました。6年生児童にとって、小学校生活の良い思い出になった一泊二日の修学旅行でした。ご家庭でお土産話をたくさんお聞きください。保護者の皆さま、お迎えありがとうございました。

福山SA

最後のトイレ休憩を終え、学校に向けて福山SAを出ました。

トイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
龍野西サービスエリアでトイレ休憩です。

広島へ向けて出発

画像1 画像1
キッザニア甲子園でのお仕事を終え、バスに乗り帰路につきました。車中では、仕事の疲れも見せず、みんなでパスレクを楽しんでいます。

キッザニア甲子園10

画像1 画像1 画像2 画像2
お仕事紹介。最後は、ミュージカル俳優です。配役全員が江波小6年生で構成された江波劇団のミュージカル「ピーターパン」。会場も満員で大盛況でした。

給食試食会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は,1年生が食べている様子を見ていただいているところです。

給食試食会1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(金)に1年生保護者の皆様を対象に,給食試食会を行いました。
今日の献立は,広島カレーと野菜ソテーでした。「おいしいです」という感想をいただくことができました。

キッザニア甲子園9

画像1 画像1 画像2 画像2
銀行口座を開設し、ATMも利用できます。

今日の給食 10月26日(金)

画像1 画像1
広島カレー
野菜ソテー
牛乳





小松菜は,江戸時代のはじめ頃から栽培されていました。東京の小松川地区にあった品種だったことから将軍綱吉が「小松菜」という名前をつけたと言われています。ほうれんそうと同じ,色の濃い野菜で,カロテン,ビタミンC,カルシウム,鉄などをたくさん含んだ野菜です。カルシウムは,ほうれんそうの3.5倍も含まれています。今日は,野菜ソテーに入っています。

キッザニア甲子園8

画像1 画像1 画像2 画像2
お仕事の合間を見つけて、お土産を買っています。

キッザニア甲子園7

画像1 画像1
そろそろお昼ごはんの時間です。フードチケットを使って好きなものを選んで食べています。

キッザニア甲子園6

画像1 画像1 画像2 画像2
裁判官・ペンキ職人

キッザニア甲子園5

画像1 画像1 画像2 画像2
パン職人・警備員

キッザニア甲子園4

画像1 画像1 画像2 画像2
ピザ職人・ダンサー

キッザニア甲子園3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ファッションモデル

キッザニア甲子園2

画像1 画像1 画像2 画像2
消防士・ラジオDJ

キッザニア甲子園1

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニアに到着し、早速お仕事に励んでいます!宅急便・雑誌編集者

キッザニア甲子園へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
見送ってくださっているホテルの皆さんに手を振り、さぁ、キッザニア甲子園へ出発です。みんな働く意欲満々です。

退館式

画像1 画像1 画像2 画像2
退館式で、ホテルの方々へ感謝の気持ちを伝えました。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかり朝食を食べて、今日のキッザニアでのお仕事に備えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
2月
2/14 クラブ 中学校出前授業(6年) 江波保育園・江波第二保育園授業交流(1年)
2/15 参観懇談会(ひまわり) クラブ作品展示(〜22日) 栄光こども園授業交流(1年) スクールカウンセラー来校
2/18 参観懇談会(高)
2/19 音楽朝会 下校指導 お好み焼き教室(6年) ふれあい相談日
2/20 参観懇談会(低) おはなし会(3年) お好み焼き教室(6年)

学校だより

お知らせ

今年度のシラバス

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349