![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:198 総数:528400 |
今年度最後の参観懇談会(低学年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】立春ですが、節分の話
2月4日、節分から一日遅れで、祇園小に鬼がやってきました。
突然現れた鬼に子どもたちは紙で作った豆を投げつけたり、鬼に追い掛け回されたり、スリリングな節分を味わいました。 小学校生活での初めての鬼に、大泣きしている子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】なんじなんぷん
算数で「なんじなんぷん」の学習をしています。
先生が言った時間を時計で表し、慣れてきたら友達同士で問題を出し合いました。 長い針が表す時間に気をつけて答えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】おもいではっぴょうかい 練習中!
今週の金曜日、低学年は今年度最後の参観日です。
ただいま練習真っ最中! 間違えないように、自分の番で素早く中央に集まれるように、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄大会
とても天気が良い、まさに大会日和の昼休憩に3年生の長縄大会が開催されました。
今日まで、大休憩や昼休憩をつかって一生懸命練習したことを力に、クラスで団結して長縄大会にチャレンジすることができました。 縄を回す人、跳ぶ人、クラスみんなで声を掛け合って一生懸命な姿はとてもかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】昭和の給食
今日は、祇園独自の給食「昭和の給食」の日でした。
祇園小でしか食べられない給食だったので、子どもたちは残さないように黙々と食べていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽(合奏)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、みんなでタンゴに使われる曲を演奏しました。 音がそろうと、とても気持ちがいいです。 【1年】6年生の読み聞かせ
卒業まであと少しですが、6年生が読み聞かせをしに来てくれています。
今回は、じーんとするいいお話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育朝会(長縄)![]() ![]() ![]() ![]() やはり、記録を測定すると、子どもたちも「もっと記録を伸ばしたい。」という思いが高まるようです。2月中旬にある本番の長縄大会に向けて各クラスで練習していきたいと思います。 体育委員さん、企画をありがとうございました。 |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |