![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:299 総数:1667299 |
小学生部活動見学
中央執行部 2年生学年担当執行部 誘導と説明 先輩としての姿。 3年 授業
今日は推薦入試のために… 多くの仲間が受験に行ってます。 数学は入試問題を 解いています。 3年 授業
社会 半分… 「銀行にお金を預けると 利子がつくのはどうして?」 この質問にどう答える? 3年 授業
英語の単語チェック 覚えるために リズムを取りながら! 3年 授業
英語 自分でもリズムを取りながら… 単語のチェック! 1年 授業
理科 地震のP波・S波って? 1年 授業
立体模型 数学の教科書にあるんだね。 悪戦苦闘しています。 正二十面体 1年 授業
美術 気持ちをデザインする。 優しい感情 怒りの感情 悲しみの感情を どんなデザイン・色で表現できる。 仲間の意見を聴いてもう一度描き始める。 1年 授業
感情をデザインにする。 喜・楽の表現 怒・哀の表現 3年生が1年生の時の作品です。 学校協力者会議
これまでの学校の取組を 評価していただきます。 「生徒の課題は、生徒だけじゃなく 先生や保護者の課題でもあるよね。」 「中学時代にいろいろな感情を持つ 経験して自分を知る時期ですよね。」 「わかってもらいたいけど、目立ちたくない。 中学生ってそういう時代かもね。」 「先をくみ取る力もつけたい時期ですね。」 多くのご意見をありがとうございました。 つくったよ!
防災用の 新聞で作る簡易スリッパを 応用して… 鏡やガラスを拭く新聞ぞうきんを作成! 校長室に報告に来てくれました。 ありがとう! 来週からこれを使ってピカピカに! こんな風に使って! 今日は雨
今日は朝から 1日中 雨。雨。雨。 ありがとうございます。
移動教室で 教室が空いている間に さっと 直してくださるんです。 ありがとうございます。 1年 授業
理科 ここが震源! どこが一番震動が大きい? そこが「震央」です。 「なるほど!わかったぞ!!」 1年 授業
英語 ペアでトレーニング 2分間。 1年 授業
社会 国風文化と武士のおこり どんな人が武士になったんだろう? 2年 授業
I want to be a carpenter. 伝えてみた
チャーリー先生と レベッカ先生に 伝えてみた。 上手く伝わった? 「ガード、ガード!」 「 What…? 」 2年 授業
女子の保健 防災について 防災グッズを作ろう 新聞紙配付… 「どうつくるの?」 2年 授業
簡易スリッパ できたよ! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |