最新更新日:2025/07/15
本日:count up6
昨日:308
総数:740360
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

平成31年2月8日(金)部活動の様子

吹奏楽部の練習の様子です。

アンサンブルコンテストに向けて頑張って練習しています。

いよいよ明日,明後日です。

すばらしい演奏を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年度2月8日(金)3年生の授業の様子

3年生の英語の授業です。
これから行われる小テストに向けて,ペアで読み合わせをしています。
声を出して確認したり,書いて覚えたり,頑張っています。

来週早々,私学入試が始まります。
授業もしっかり集中して,体調管理もしっかりして欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年2月7日(木)くすの葉の練習

来週に控えた合同文化祭の練習の練習を頑張っているくすの葉の生徒たちです。

全員の気持ちが一つになっている演技に仕上がってきています。

練習ごとに上達しているので,本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成31年2月7日(木)授業レポート

画像1 画像1
理科の授業で,地震によって起こる災害をレポートにしたものを掲示しています。

図を描いて,説明を詳しく書いています。

いいレポートができあがりました。

平成31年2月7日(木)校内の草花

中学校の玄関の生け花が変わりました。
ピンクのスイトピー,アイリス,小手毬…
一足先に春が来たようです。

11月,12月に植えたチューリップの球根から芽が出て来ています。

昨日植えたパンジーの小さな葉もしっかり根付いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年2月6日(水)部長会

今日の部長会では,来年度の対面式の準備についての説明がありました。

来年度の準備が少しずつ始まっています。
画像1 画像1

平成31年2月6日(水)絆学習会(1,2年)の様子

毎週水曜日の放課後は基本的に絆学習会が開催されます。
今日は1,2年の開催でした。

勉強の内容は,宿題や提出物の取り組みが多かったようですが,
中には,今月末の期末テストに向けて復習をしている人もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年2月6日(水)授業の様子

技術の授業?と思われるかもしれませんが,理科の授業です。

『地震によって起こる災害をレポートにまとめる』という学習で,コンピュータを使って調べたり,まとめたりしてています。
どんなレポートができるか楽しみです。
画像1 画像1

平成31年2月6日(水)花植えボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンジーの花植えボランティアを行いました。
この花たちは,春まで吉島中学校で育ち,5月のフラワーフェスティバルで飾られる予定です。
参加した生徒達は,慣れたもので,手際よく作業していました。
またひとつ楽しみが増えましたね。

平成31年2月5日(火)全校朝会の様子

久しぶりの全校朝会です。

8時30分のチャイムと同時の「黙想」で,スムーズに朝会が始まりました。

保健委員長と学習委員長から,それぞれのキャンペーンの結果について報告がありました。

そして,2月の生活目標「授業はみんなで創るもの。始まりを大切にしよう!」について,生徒会長から内容について伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成31年2月4日(月)くすの葉学級の様子

くすの葉学級の生徒たちは,2週間後にせまった合同文化祭の出し物の練習に余念がありません。
10分間の制限時間内に,準備から踊り,片づけまですべて終えるように練習しました。
布もリボンもきれいに表現できています。

新年の習字も飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年2月1日(金)くすの葉学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で「ヨーヨーキルト」を作っています。
針に糸を通すのもとても上手です。

昨日は,合同文化祭で発表する踊りを通しました。
リボンもきれいに回せています。
息もピッタリです。

平成31年2月1日(金)授業の様子

2月になりました。寒い中ですが,みんな授業にしっかり取り組んでいます。

男子の体育はサッカーです。寒さを感じさせない,元気なプレーが繰り広げられています。

2年生は総合的な学習の時間で,進路希望調査に記入しています。

1年生もグループで考え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278