9月5日 (水)
今日の献立
麦ごはん
ごま昆布佃煮
肉じゃが
野菜炒め
牛乳
今日はクイズです。わたしはなんという食べ物でしょう。ヒントを三つ出します。
1 わたしはおなかのそうじをする食べ物です。
2 四角いもの,丸いもの,糸のように長いものなどいろいろあります。
3 おでんなどの煮物によく使われます。(間をおく) わかりましたか。
答えは「こんにゃく」です。広島市では佐伯区湯来町の特産品です。
今日は,糸こんにゃくが肉じゃがの中に入っています。
【給食】 2018-09-06 17:15 up!
野外活動49
【5年生】 2018-09-06 15:49 up!
野外活動48
【5年生】 2018-09-06 14:53 up!
野外活動47
【5年生】 2018-09-06 14:39 up!
野外活動46
【5年生】 2018-09-06 14:17 up!
野外活動45
【5年生】 2018-09-06 14:01 up!
野外活動44
今日の昼食はお弁当です。ボートを漕いでお腹がペコペコです。
【5年生】 2018-09-06 12:28 up!
野外活動43
自然の家まで戻りました。ボートを洗って元の場所におさめました。
【5年生】 2018-09-06 11:38 up!
野外活動42
【5年生】 2018-09-06 11:01 up!
野外活動41
【5年生】 2018-09-06 10:37 up!
野外活動40
2回目は、沖の3つのブイを回ります。岸に着くまでこぎ続けるのは大変なことです。
【5年生】 2018-09-06 10:10 up!
野外活動39
【5年生】 2018-09-06 09:54 up!
野外活動38
【5年生】 2018-09-06 09:41 up!
野外活動37
【5年生】 2018-09-06 09:38 up!
野外活動36
【5年生】 2018-09-06 09:35 up!
野外活動35
【5年生】 2018-09-06 09:04 up!
野外活動34
【5年生】 2018-09-06 07:48 up!
野外活動33
朝の集いです。ラジオ体操のあと、ゲームをしています。
【5年生】 2018-09-06 07:18 up!
野外活動32
【5年生】 2018-09-06 07:00 up!
野外活動31
涼しく爽やかな朝です。海洋学習の準備をしています。
【5年生】 2018-09-06 06:44 up!