最新更新日:2025/07/16
本日:count up5
昨日:85
総数:232301
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

ふれあい太鼓練習

 2月6日(水)ふれあい太鼓の練習です。
 3年生が引退し、バトンを受け取った1,2年。来年度4月の部活動説明会で披露するため、先生や先輩から教えてもらいながら、一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(火)学校朝会
 校長先生が次のような話をされました。

「いじめは重大な人権侵害であり、絶対に許されないことです。された本人が、心身の苦痛を感じたら、それはすべていじめです。」

「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、その前からずっと続いている君たちのかけがえのない命を大切にしてください。」

「何かあったら、必ず誰かに相談してください。」

(早稲田中学校では、年に3回、いじめアンケートを実施しています。先日、3回目のアンケートを生徒、保護者対象に行い、現在、気になる回答については個別に聞き取りをしています。それらの情報を共有し、今後適切な対応を行っていきます)

 最後に、広島県科学賞における努力賞の披露を行いました。

1年男子 体育

 2月4日(月)「サッカー」
  グループで、パス回し
    パス相手を瞬時に判断して…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年女子 体育その2

 2月4日(月)「バスケットボール」
  一応チームで作戦を立て、いよいよ試合です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年女子 体育その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日(月)「バスケットボール」
  パス練習から、シュート練習

卒業式に向けて(合同パート練習)

 2月1日(金)放課後、在校生の合唱合同パート練習が始まりました。
 ソプラノ(美術室)、アルト(被服室)、男声(音楽室)に分かれ、パートリーダーの司会進行で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 総合的な学習

 2月1日(金)「職業調べ」
  自分の興味のある職業について
  図書室で調べます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 家庭科

 2月1日(金)「ハーフパンツ製作」
  ウエストを縫う前のしつけ縫いです
  だいぶ形になってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

月間行事PDF

早稲田中通信

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933