最新更新日:2025/08/07
本日:count up30
昨日:56
総数:648782
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

中門の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
現在は保存修理工事でしたが、金剛力士像の写真を見ながらバスガイドさんのお話を聞きました。

法隆寺に到着

画像1 画像1
 

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になったガイドのみなさんにお礼をいって、東大寺をあとにしました。今から法隆寺のある斑鳩に向かいます。

東大寺大仏殿

画像1 画像1 画像2 画像2
入堂し、大仏殿の前でガイドさんから説明を受けています。社会科の学習を思い出しながら、ときどき、ガイドサさんからの質問に答えています。

今から大仏殿です

観光客の方がたくさんおられ、入堂するのにならんで待っています。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんのもと、東大寺に見学です。

昼食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った、お昼ご飯の時間です。朝早かったので、みんなおなかがペッコペコ 「いただきま〜す」

給食時間

画像1 画像1
今日は、6年生が修学旅行でいませんが、いつものように上手に配膳できました。食缶は空っぽです!

奈良につきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
古都屋さんで昼食をいただきます。道中、たくさんの鹿に出会いました。

交通安全ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
県交通安全協会主催のポスターコンクールで、4年生の藤縄さんが安佐南交通安全協会会長賞を受賞しました。おめでとうございます!

大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく入った子ウサギを見ようと、飼育小屋の前にたくさんの子どもたちが集まっています。「かわいい〜!」と、大人気のようです。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科『使って楽しい焼き物』の学習で、粘土で楽しく使えるものを作りました。「ひもづくり」や「板づくり」、「手びねり」などの技法を使いました。みんな夢中になって製作し、アイデアいっぱいの作品ができあがりました。

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の朝読書の時間の様子です。いろいろな読み物を集中して読んでいます。音楽発表会に向けて、リコーダーも練習しています。

三木サービスエリアにつきました。

画像1 画像1
10時半、三木サービスエリアに到着しました。みんな元気です。バスのなかですっかり寝ていたのか、ぼんやりしている子もいます。

吉備サービスエリアに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より30分ほど早く吉備サービスエリアに到着しました。バスのなかで寝ていた子も起こしてトイレ休憩です。おなかがすいた、という声も聞こえてきました。

似顔絵できました。

画像1 画像1 画像2 画像2
こどもたちが列ごとにかいた似顔絵が完成しました。ガイドさんが似顔絵を披露すると、こどもたちは大喜び。どなたの似顔絵かご想像におまかせします。

バスのなかで〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2
似顔絵ゲームが始まりました。列ごとに一人ずつ顔のパーツをかいていきます。どんな似顔絵になるのか楽しみです。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路は少し混んでいましたが、無事に小谷サービスエリアにつきました。トイレ休憩をして出発です。

修学旅行 出発 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど、出発式を終え、全員が元気に出発しました。1泊2日で大阪方面へ行きます。早朝より、お見送りいただきまして、ありがとうございました。

修学旅行、出発しました。

画像1 画像1
出発式を終え、無事にバスが出発しました。たくさんお見送りに来てくださりありがとうございました。ガイドさんのお話にみんな笑顔です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 3年ふれあい活動(5・6校時体育館)
1/30 校内全体研修会(5年3組 5校時) よりみち休会
1/31 委員会 新1年生入学説明会(11時〜)
2/1 安西中学校入学説明会(デリバリー試食12:30〜 授業参観13:40〜 説明会14:45〜)
2/4 読み聞かせ会(1年) オタフクカップ練習

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401