最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:198
総数:594464
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みもあけ、教室には子どもたちの元気な姿がもどってきました。ひまわり学級では、朝の会をしたり、1月から3月までの目標を決めたりしています。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み明けの本日より、後期後半が始まりました。子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。どの子も充実した面持ちで、一回り大きくなった事を感じた初日でした。後期後半は、まとめの時です。進級、進学に向けて目標を持って取り組んでほしいと思います。授業開始にあたり、健康管理に十分気を配りながら、一日も早く学校生活のリズムを取り戻してほしいと思います。これからもご理解とご支援をよろしくお願いします。

環境整備

 12月の終わりに、安西中学校と本校の業務の方で、北校舎4階の廊下北側の張り替えが行われました。床板が一部浮き上がっていたり、少しずれていたりしたところがありましたが、張り替えのあとはごらんのとおり、なめらかな廊下になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の『さわやかあいさつ運動』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あけまして、おめでとうございます!」冬休みが終わり、子どもたちが元気に登校してきました。どの子の顔もたくさんの思い出を胸にキラキラと輝いて見えました。早朝より子どもたちの安全確保のためにご協力いただきまして、ありがとうございます。今年もどうかよろしくお願いいたします。

新年 明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。  
平成31年は、亥(いのしし)年です。
「亥」は、『猪突猛進(ちょとつもうしん)』という言葉がありますように、目標を決めたらまっすぐ突き進むのが特徴です。自信をもって、いろいろなことに挑戦してほしいと思います。
今年が皆様にとって良い1年になりますようにお祈りいたします。
本年も温かなご支援をよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください

 平成30年(2018 年)がまもなく暮れようとしています。今年は、自然災害が相次ぎ、今なお復旧活動が続いております。被災された方々へ心よりお見舞を申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
 保護者の皆様、地域の皆様には、いつも温かく見守り、支えていただきまして、本当にありがとうございました。子どもたちは、実りある年にしようと、一生懸命に取り組んできました。学習に運動に、たくさんの成果を上げ、一人一人が、心身共に本当にたくましく成長してきました。子どもたちが笑顔一杯、安心して学習に打ち込めるよう、これからも取り組んでまいります。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
 どうか皆様、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

下校の様子

画像1 画像1
明日から冬休みです。1月7日(月)から授業が始まります。元気に過ごしてほしいと思います。

学級活動の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、お楽しみ会をしました。みんなでゲームをして、とても楽しく過ごすことができました。

大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が教室の大掃除をしています。隅々まできれいにしました。気持ちよく新年を迎えることができます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語科「和の文化について調べよう」で、調べてまとめたことを分かりやすく発表しました。

お客さん

画像1 画像1
画像2 画像2
一足早く、会いにきてくれました。「わー」「ありがとう!」 みんな喜んでいました。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と元気に外で遊びました。また、休み明けに一緒に遊ぶのが楽しみですね。

学級活動の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、グループで出し物を発表したり、みんなでゲームをしたりして、楽しく過ごしました。さすが6年生です。たくさんの工夫が見られました。

学級活動の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室でも、ゲームやクイズなどをして、みんなで楽しく過ごしました。よい思い出ができたのではないかと思います。

学級活動の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、お楽しみ会をしています。なぞなぞやゲームなどをして、楽しい時間を過ごすことができました。

委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育委員の子どもたちが、動物の世話をしています。小屋の汚れを取り除いて、きれいになりました。ウサギも毎日元気に過ごすことができています。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育でマット運動をしました。始めに体を慣らす運動をして、倒立や側方倒立回転などのいろいろな技に挑戦しました。

冬休み前の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童が体育館に集まり、朝会を行いました。明日から、子どもたちが楽しみに待っていた冬休みが始まります。健康や安全に気を付けて、充実した楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。


登下校時の見守り活動ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも、温かく見守り支えていただきまして、ありがとうございます。おかげさまで、事故もなく、安全に登下校することができました。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月は、3年生のクラブ見学があります。活躍を楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 3年ふれあい活動(5・6校時体育館)
1/30 校内全体研修会(5年3組 5校時) よりみち休会
1/31 委員会 新1年生入学説明会(11時〜)
2/1 安西中学校入学説明会(デリバリー試食12:30〜 授業参観13:40〜 説明会14:45〜)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401