最新更新日:2025/07/16
本日:count up74
昨日:83
総数:232285
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

3年 最後の定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日(火)、3年生にとっては中学校生活最後の定期テスト、後期期末テストが始まりました。明後日17日(木)までの3日間です。
 悔いの残らないように最後まで全力を出し切ろう!

1年生 校長個人面接

 1月11日(金)、校長先生による1年生の個人面接が始まりました。
 これは、校長先生と面接することで、これまでの中学校生活を振り返り、4月から先輩となる自覚を促すことを目的として行うものです。
 また、入室退室や礼の仕方、自分の思いを表現するという面接の練習にもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み明け、毎日1クラスずつ、保健室で身体測定を行っています。これまで、4月、夏休み明け、そして今回と年3回計測し、成長の様子を記録しています。
 結果については、3月健康カードでお知らせします。

1年女子 体育

 1月8日(火)バスケットボール
  ドリブル、シュートの練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年男子 体育

 1月8日(火)長距離走
  1500mを走ります
  友達にタイムを計ってもらいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島グッドチャレンジ賞 受賞

 1月7日(月)、アステールプラザで「広島グッドチャレンジ賞」表彰式が行われました。これは、規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動等への生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した個人、グループを表彰するものです。
 今年度、本校からは「サッカー部」と「女子バドミントン部」が表彰されました。花壇やプランターへの水やり、地域の祭りやスポーツ大会への参加、早朝のあいさつ運動等が認められてのことです。
 早稲田中学校では、他の部活動も同じように様々な活動へ積極的に参加しています。来年度以降も多くの部が受賞できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年(2019年) 授業開始

 1月7日(月)、生徒たちは元気に登校し、新年スタートにあたって、全校朝会を行いました。
 校長先生から、「今年度もあと3か月。3年生は目標とする進路実現のため、1,2年生はよい形で進級できるようにがんばっていきましょう」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部 市大会出場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市中学校新人バスケットボール大会が、1月5日(土)に佐伯区スポーツセンターで行われ、本校女子バスケットボール部が出場しました。
 残念ながら、1回戦敗退となりましたが、この経験を生かして、次の選手権大会に向けてがんばってくれるものと思います。

新年 初練習(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バスケットボール部も1月4日から練習です
  明日5日(土)
  広島市中学校新人バスケットボール大会に
  出場します
  会場は佐伯区スポーツセンター
  9:30 試合開始です

新年 初練習(野球部)

 平成31年(2019年)となりました。
 野球部は、1月4日から始動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月間行事PDF

早稲田中通信

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933