最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:1
総数:41483
令和2年3月31日(火)をもって、久地小学校は閉校となります。これまでご支援ご協力いただき心より感謝申し上げます。これが、最後のHP更新となります。ありがとうございました。

トイレの洋式化工事が始まりました。

 子供たちや足腰の弱い方にはとても使いづらかった和式便器から洋式便器に切り替える工事が始まりました。

 完全切り替えではありませんが、各階2台、合計で6台が対象です。

 完成するのが待ち遠しいです。
画像1 画像1

チャレンジタイム内容変更(第4期)

 本校では体力づくりの一環として月・水の業前に「久地っ子タイム」、火・木の大休憩に「チャレンジタイム」と称して、柔軟性や体力を高める取組を行っています。

 1月になり、「チャレンジタイム」の内容が変更になりました。

 4月、サーキットトレーニング → 6月、一輪車 → 10月縄跳び → そして今回からランニングです。

 2月21日に行う校内マラソン大会で練習した力が発揮できることを期待しています。 
画像1 画像1

あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

冬休みが終わり、みんなの元気な声が
学校にもどってきました♪

今日の朝会は校長先生のお話でした。
【平成・2019・いのしし年】
いつも使っているこの言葉も
由来があります。今年は、平成が終わりますね。
どうやって、どこからきた言葉なのか
調べてみると楽しいかもしれません♪

今年度もあと少し!
冬休み明け、生活リズムに気をつけて
頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/10 委員会活動
1/11 身体計測  陶芸教室(色つけ)
1/14 成人の日
1/15 朝会(3年)
広島市立久地小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字久地4477-2
TEL:082-837-0019