![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:79 総数:338308 |
1月7日の給食![]() ![]() お正月に,おうちでおせちやお餅を食べたよと教えてくれる子もたくさんいました。今年も給食を楽しく,おいしく食べて,1年間元気に学校生活を送って過ごせますように。 言数 未来の給食を考えよう
この単元では,30年後の給食を考えるために,給食にはどんな歴史があり,どのように変化していったのかを資料から読み取ったり思考したりする学習を行います。
今回は,その1時間目の給食の歴史について,年表や献立,イラストを見ながら順番に並び替えていきました。年表と献立を関連付けながら並び替え,時には友達と相談しながら学習を進めていくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 図形の面積
5年生では,平行四辺形・三角形・台形・ひし形の面積の求め方の学習を行います。今まで,正方形・長方形の面積の公式を学習しているため,それぞれの図形を形を変えて面積を求めたり,公式を考えたりする授業を行いました。
個人→グループ→全体で,考えたことを発表し合い,公式を導き出すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み前朝会
12月21日(金),冬休み前朝会がありました。
校長先生から,カープの新井選手の絵本の読み聞かせをしていただき,お年玉で色々な本を買って読んだり,新年に向けて目標を立てたり,冬休みにしかできないことをやったりして見てくださいというお話がありました。 その後,冬休みの過ごし方で気を付けて欲しいことのお話があり,また,3年生から総合的な学習の時間で学習した古田小学校区の安全マップの紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43 TEL:082-271-5204 |