![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:137 総数:662685 |
冬休み明け、給食が始まりました。
新年が明け、今日から給食が始まりました。今年最初の給食は「麦ごはん、赤魚のからあげ、きんぴら、みそ汁、牛乳」です。
久しぶりの給食ですが、調理員の先生方も、味や食感にこだわって、1つ1つの作業を丁寧にしてくださいました。だしの味をしっかり感じられる具だくさんのみそ汁、からりと揚がったから揚げ、牛肉・さつまあげ・ごぼう・にんじんなどそれぞれの食感を楽しめるきんぴらなど、子ども達はどれもよく食べていました。 今年も安全・安心・おいしい給食を届けるために、栄養士・調理員が力を合わせて取り組みますので、よろしくお願い致します。
体育科の学習
大休憩
ひまわり学級
全校朝会
環境整備
12月の終わりに、安西中学校と本校の業務の方で、北校舎4階の廊下北側の張り替えが行われました。床板が一部浮き上がっていたり、少しずれていたりしたところがありましたが、張り替えのあとはごらんのとおり、なめらかな廊下になりました。
朝の『さわやかあいさつ運動』
新年 明けましておめでとうございます
平成31年は、亥(いのしし)年です。 「亥」は、『猪突猛進(ちょとつもうしん)』という言葉がありますように、目標を決めたらまっすぐ突き進むのが特徴です。自信をもって、いろいろなことに挑戦してほしいと思います。 今年が皆様にとって良い1年になりますようにお祈りいたします。 本年も温かなご支援をよろしくお願いします。 よいお年をお迎えください
平成30年(2018 年)がまもなく暮れようとしています。今年は、自然災害が相次ぎ、今なお復旧活動が続いております。被災された方々へ心よりお見舞を申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
保護者の皆様、地域の皆様には、いつも温かく見守り、支えていただきまして、本当にありがとうございました。子どもたちは、実りある年にしようと、一生懸命に取り組んできました。学習に運動に、たくさんの成果を上げ、一人一人が、心身共に本当にたくましく成長してきました。子どもたちが笑顔一杯、安心して学習に打ち込めるよう、これからも取り組んでまいります。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 どうか皆様、よいお年をお迎えください。
下校の様子
学級活動の様子 2年生
大そうじ
国語科の学習
お客さん
休憩時間の様子
学級活動の様子 6年生
学級活動の様子 3年生
学級活動の様子 1年生
委員会活動の様子
体育科の学習
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||||||||