![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:87 総数:629572 |
図画工作科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科の学習 〜学習発表会に向けて〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気に外遊び
休憩時間になると、うんていに子どもがたくさん集まります。初めはうまくできなかった子どもたちも、毎日遊んでいるうちに、できるようになります。子どもたちの可能性にいつも感心させられます。
![]() ![]() 学習発表会〜2年生の練習![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『学習発表会』について
皆様には平素より本校教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。いよいよ11月17日(土)は、『学習発表会』です。子どもたちは、毎日練習を積み重ねてきました。最後までゆっくりご鑑賞ください。
<場所> 体育館 <開場>9:00 <発表>9:35〜11:25 ●児童は、「基準服(上着着用)」「靴下(白または紺)」での登校をよろしくお願いします。 ●保護者の方は、「スリッパ(上履き)」「外靴用の袋」を各自ご用意ください。また、「保護者用名札」を着用の上、お越しください。 ●体育館への出入りは、発表と発表の間のみでお願いします。 ●フラッシュは、発表の妨げになりますので、使用しないでください。 ●ビデオ等による、頭より高い位置での撮影は、所定の場所でお願いします。 ●校舎への立ち入りはご遠慮ください。(校舎では、発表会の練習を行っております。) ●乗用車でのご来校はご遠慮ください。(近隣のスーパーマーケット等への駐車は、多方面にご迷惑をおかけしますのでおやめください。) ↓学習発表会プログラム↓(下をクリックしてください) https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/... △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 『学校へ行こう週間』について 安小学校では、17日(土)〜22日(木)を『学校へ行こう週間』とし、地域、保護者、学校等が一体となって、子どもたちを育てていく取組を行います。なお、来校される皆様には、玄関前の受付で名前をご記入の上、名札を着けていただくようお願いします。また、小さなお子様の同伴につきましては授業の妨げにならないようにお願いします。 ![]() ![]() 社会科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安ウィングス 結果報告![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科 〜学習発表会に向けて〜![]() ![]() ![]() ![]() 算数科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |