長縄大会 模範演技
今年の舟入小学校での最高記録364回を記録した5年4組による模範演技でした。
あちこちで、称賛の声が上がっていました!
【お知らせ】 2018-11-20 11:36 up!
長縄大会 円陣!
競技に臨む前の2年生の円陣です。
気合いが入っています。
【お知らせ】 2018-11-20 11:34 up!
長縄大会 8
【お知らせ】 2018-11-20 11:33 up!
長縄大会 7
【お知らせ】 2018-11-20 11:33 up!
長縄大会 6
【お知らせ】 2018-11-20 11:32 up!
長縄大会 5
【お知らせ】 2018-11-20 11:31 up!
長縄大会 4
【お知らせ】 2018-11-20 11:30 up!
長縄大会 3
【お知らせ】 2018-11-20 11:30 up!
長縄大会 2
今回の長縄大会も前回のドッジボール大会と同様、各委員会が進行に当たっていました。
【お知らせ】 2018-11-20 11:29 up!
長縄大会 1
長縄大会の開始です。
開会式の後、準備体操も行われました。
【お知らせ】 2018-11-20 11:28 up!
長縄大会 準備完了
今日は長縄大会です。
朝早くから、委員会の児童や先生方が準備・練習に取り組んでいました。
天気もまずまず。
各児童の実力が発揮できる大会になることを祈っています。
【お知らせ】 2018-11-20 09:04 up!
1年生 パンジーと球根2
明日から水やりが始まります!
しっかりとお世話をして、観察も頑張りましょうね!
【1年生】 2018-11-19 11:36 up!
1年生 パンジーと球根 1
1年生がパンジーとチューリップの球根を植えていました。
土を入れる量の調整が難しく、何度も何度も繰り返していました。
【1年生】 2018-11-19 11:35 up!
4年生 書写
4年生は、すでに書き初めの練習に入っていました。
机を全部廊下に出して、床一杯に広げて練習していました。
【4年生】 2018-11-19 11:34 up!
5年生 家庭科
5年生の家庭科を覗くと、ちょうどご飯が炊けていました。
ここからの火加減調整が大変のようです。
しっかりできたかな?
【5年生】 2018-11-19 11:33 up!
6年生 絵巻物2
書くにつれて、楽しかった思い出がよみがえってくるようです。
修学旅行が二倍楽しめますね!
【6年生】 2018-11-19 11:31 up!
6年生 絵巻物1
6年生が就学旅行記に取り組んでいました。
記憶が新しいうちにやるといいですね。
どんどん筆が進んでいました。
【6年生】 2018-11-19 11:30 up!
2年生 ひみつのたまご
2年生の作品展が、ほぼ完成です。
仕上げに集中していました。素晴らしい作品ができました。
【2年生】 2018-11-19 11:28 up!
2年生の最終調整
2年生も最終調整です。
2年生なりに、自分たちの最高回数を出そうと張り切っています。
【2年生】 2018-11-19 09:16 up!
6年生 長縄最終調整
6年生は小学校生活最後の長縄大会です。
明日の大会に向け、最終調整に余念がありませんでした。
【6年生】 2018-11-19 09:15 up!