最新更新日:2024/06/26
本日:count up332
昨日:426
総数:706372
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体の調和する主体性のある明るく、たくましい生徒の育成

職場体験

7月11日、12日と2年生が職場体験をさせていただきました。
貴重な体験になりました。事業所の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

画像1 画像1
被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

7月9日(月)
ありがたいことに、今週も給食が始まりました。
今日はかぼちゃやなすび、トマトなどの夏野菜がたっぷりはいったカレーです。
ひじきたっぷりの具だくさんサラダと一緒にいただきます。
今日もごちそうさまでした。

お知らせ

7月6日(金)
午前10時の段階で、広島市に大雨警報が発表されているため、臨時休校といたします。
気象情報に注意し、安全のため外出を控えるようお願いいたします。
土、日曜日の部活動に関しては、警報が発表されていれば中止となります。
9日(月)の時間割を掲載します。
1年生の梅林小学校の卒業アルバムの受け渡しを19日(木)16:30からに変更いたします。
画像1 画像1

お知らせ

7月6日(金)午前6時の段階で広島市に大雨警報が発表されているため、自宅待機してください。
今後については、「非常災害時の対応」に基づいて行動してください。気象情報に注意し、安全に気をつけてください。
学校長

平和を考える会

7月5日(木)
京都造形芸術大学から田中勝先生に来ていただき、被爆二世アーティストの挑戦というテーマでお話しいただきました。平和のために何ができるのかということを、しっかりと考えさせてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

7月5日(木)午前9時21分、広島市に大雨警報が発表されました。
現段階では、6校時終了後、15時25分に一斉下校する予定です。
地域をパトロールいたしますが、気象情報に注意し、安全に気をつけるようお願いいたします。
学校長

お知らせ

7月4日(水)
午前9時39分に大雨警報が解除されました。
生徒の皆さんは11時までに登校してください。
授業は3校時から6校時までを行います。
準備をして気をつけて登校してください。
学校長

お知らせ

7月4日(水)
午前6時の段階で広島市に大雨警報が発表されていますので、自宅で待機してください。
今後の気象情報に注意し、「非常災害時の対応」の基づいて行動してください。
学校長

お知らせ

7月3日(火)午前10時29分に広島市に大雨警報が発表されました。
5,6校時をカットし、給食を食べた後、13時20分に一斉下校とします。
下校時には教職員で見回りをいたしますが、帰宅後も外出せず、安全に気をつけるようお願いいたします。
4日(水)の午前6時の段階で警報が発表されている場合は自宅待機となります。以後は配布しております「非常災害時の対応」に基づいて行動してください。よろしくお願いいたします。
学校長

平和集会

7月3日(火)
今日の全校朝会は、生徒会による平和学習でした。
原爆による犠牲、その中でも川内義勇隊の犠牲を悼み、温井慰霊祭に参列していることを学び、生徒全員で平和の祈りを込めた折り鶴を折ります。
画像1 画像1

マナー講座

6月29日(金)
2年生は、広島市立広島商業高等学校の先生に講師として来校していただき、マナー講座を行いました。マナーとは思いやりの心を行動に移したものだそうです。実践していきましょう。
画像1 画像1

歌唱集会

6月28日(木)
今日は城南中三大歌唱活動の第一弾 歌唱集会でした。
1年生は元気に、2年生は美しく、3年生は堂々とした合唱を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

6月25日(月)
今日は私たち先生も、少しでも楽しくてわかりやすい授業が一緒に作っていけるように研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

画像1 画像1
6月21日(木)
今日はパンの日です。
シーフードスパゲッティは、イカや貝柱がたっぷり入ったトマトソーススパゲッティです。フレンチドレッシングのたっぷりかかったさらだとともに。今日もごちそうさまでした。

防犯教室

6月21日(木)
全校で、ネットやSNSの注意点を勉強しました。
電子メディア協議会から2名の講師をお迎えして、講義していただきました。
これからにしっかりといかしていこう!
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
6月20日(水)
今日の給食は中華です。
豆腐と豚肉の四川風炒めは豆板醤の風味がよくきいて美味しいです。
中華サラダははるさめの食感とゴマ油の香ばしさがマッチした絶品です。
今日もごちそうさまでした。

せせらぎ美化

6月15日(金)
今日の午後、万年青会の方、小学生、幼稚園児と一緒に、せせらぎ美化活動を行いました。
掃除をしながら、たくさん交流できました。
石光PTA会長も参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

画像1 画像1
6月14日(木)
今日はパンの日です。バターパンはバターの風味がうれしいパンです。
赤魚のから揚げは香ばしく旨味たっぷりです。
白いんげんまめのクリームスープは、具だくさんでコクがあってとても美味しいです。
デザートにメロンまでついたフルコースでした。今日もごちそうさまでした。

お知らせ

6月15日(金)は午後からせせらぎ美化活動が行われます。
園児、児童、万年青会の方としっかりふれあって、活動してほしいと思っています。
雨天が予想され中止にする場合は、当日の12時に判断し、メール配信やホームページでお知らせいたします。
その場合、5,6時間目の授業を組んでおりますので、天候により、美化活動と授業、両方の準備をしてきてください。
よろしくお願いいたします。

今日の給食!

画像1 画像1
6月13日(水)
今日の給食は牛丼です。
牛肉はもちろん、糸こんにゃくやにんじん、玉ねぎにかまぼこと具だくさんの美味しい牛丼です。ほうれん草ともやし、ツナにちりめんいりこをからしのきいたドレッシングであえたほうれんそうのからしあえは絶品です。今日もごちそうさまでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

生徒指導関係

月中行事

平成30年度 シラバス

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209