![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:9 総数:362765 |
トヨタ原体験プログラム
トヨタから担当の方々が多数お越しくださいました。まず、クルマと環境の関係について、お話を聞いた後、映像を通して、クルマがつくられる工程やエコカーについて学びました。そして、オリジナルボードゲーム「カー&エコゲーム」を通して、クルマと環境・経済との関わりについて学びました。自動車会社の経営者になりきって、環境のことを考えながらクルマを生産・販売し、利益をあげる学習ゲームでした。グループ対抗形式で行い、友だちと協力しあいながら、クルマと環境・経済の関わりについて学習していきました。 最後に、全チームの結果を振り返りながら、ゲームの中で気づいたことをみんなで共有しました。「ハイブリッドカーは環境に優しかった。」「エコ工場のことを学んで、これからは自分も社会貢献ができたら良いと思う。」などたくさんの感想を持ちました。楽しみながら車や環境、経済のことを学ぶよい機会になりました。 音楽でプログラミング学習 12月12日
文化の祭典に出演 5年生
給食についてのお話(1年生)12月7日(金)
アグリ給食センターは、どこにあるのかな?何人の給食を作っているのかな? 何人で作っているのかな?などビデオも見ながらわかりやすく教えていただきました。 その後、実際の大きなしゃもを持つ体験もさせていただきました。 心をもめて作ってもらった給食なので、残さずしっかり食べてほしいです。 繋がる学び
繋がる学び
デジタルとアナログ
デジタルとアナログ 4年生
キーボード選手権大盛況 12月6日
子供たちの活躍
子供たちは学校外でも大活躍です。それぞれに自分の得意なことを伸ばそうと、がんばっています。まさに、自分らしくのびのびと です。
|
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |
|||||||||