![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:97 総数:239725 |
女子ソフトテニス部 県選手権大会へ
早稲田中ソフトテニス部は、ベスト8がけでやぶれはしましたが、敗者復活戦で勝ち上がり、第9位で広島県選手権大会に出場することになりました。県選手権大会は、7月14日(土)東広島運動公園で行われます。 生徒総会リハーサル
5月25日(金)放課後、29日(火)に実施される生徒総会のリハーサルを行いました。生徒会執行部、議長団、代議員が体育館に集まり、総会の流れ、動きの確認です。
1年 総合的な学習
主に、中学校卒業後の進路について、学習をしました。 2年 総合的な学習
1年 美術
レタリングに挑戦 みんな黙々とやっています 「緑の募金」活動
5月23日(水)から25日(金)の3日間、生徒会が「緑の募金」活動を行いました。「緑の募金」は、私たちの貴重な財産である森林を大切に育て、次世代に引き継ぐための活動です。
今年度も多くの生徒から募金がありました。募金をしてくれた生徒には、緑の羽根、バッジ、種子を渡しました。
生徒朝会
執行部からは、生徒総会に向けて、無言清掃、健康診断、図書室利用、緑の募金のお知らせ等の話がありました。 また、女子バドミントン個人戦(シングルス第2位 ダブルス第3位)の表彰状の披露も行いました。6月9日(土)に中区スポーツセンターで開催される市大会に出場します。 体育祭 あとかたづけ
体育祭後は、みんなであとかたづけです。
生徒のみなさん、最後までよくがんばりました。 そして、お疲れ様でした。 保護者・地域のみなさん、ご多用にもかかわらずご臨席くださり、生徒の競技や演技にご声援をいただきました。 生徒たちは日頃の練習成果を十分に発揮し、体育祭の全ての競技を無事終了することができました。ありがとうございました。
体育祭 閉会式
閉会式
成績発表・表彰「青ブロック 優勝」 生徒会副会長のことば 閉会式後、がんばったみんなに拍手
体育祭 ブロック対抗リレー
1年から2年、2年から3年にバトンが渡ります
体育祭 ブロックリレー その3
いよいよスタート
まれにみる大接戦 この種目で勝敗が決まります
体育祭 ブロックリレー その2
続いて
青ブロック(2組)も気合いを入れます
体育祭 ブロック対抗リレー その1
最後の種目
全学年選抜による「ブロックリレー」です 競技前に円陣を組んで気合いを入れます まずは、赤ブロック(1組)
体育祭 大木にそびえ立つ伝説の旗奪い
3年男子による
「大木にそびえ立つ伝説の旗奪い」です
体育祭 1年全員リレー
1年による「全員リレー」です。
体育祭 ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ
2年全員による
「ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ」です
体育祭 ハラペコ女子のチョコドーナツ争奪戦
3年女子による
「ハラペコ女子のチョコドーナツ争奪戦」です
体育祭 騎馬戦(男子)
男子全員による「騎馬戦」です
体育祭 部活対抗リレー(女子の部)
「部活動対抗リレー」(女子の部)です
体育祭 部活対抗リレー(男子の部)
午後の部スタート
まず「部活退校リレー」(男子の部)です
|
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |