![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:97 総数:239724 |
体育祭実施について
なお、準備のため多少開始時間が遅れることもありますことをご了承ください。 保護者や地域の皆さん、生徒たちに熱い声援をいただき、生徒たちの輝く姿をご覧ください。よろしくお願いします。 体育祭準備6
今夜は雨のため、看板やスローガン、得点板設置、ライン引き等はできませんでした。これらは明日の朝の準備となります。 実施・延期について、本校保護者、生徒のみなさんには、どちらの場合も明日の朝7:00までにメルポコでお知らせします。また、このホームページでもお知らせしますので、地域の方はこちらをご覧ください。ただ、実施の場合、準備のため、開始時間が遅れることがあることをご了承ください。 現在、非常に強い雨が降っていますが、 生徒たちの思いは届き、明日は絶対に晴れます! 体育祭準備5
体育祭準備4
体育祭準備3
体育祭準備2
テント・グラウンドの境界線を
防球ネットとロープでつくります それから、今夜の雨にそなえて、 来賓用テントの机と椅子が濡れないように移動です
体育祭準備1
全生徒で体育祭準備です。 明日実施できることを信じて。 まずは、グラウンド整備 体育祭ポスター
体育祭まであと2日となりました。
芸術部が作成したポスターが、公民館、集会所、郵便局、小学校など地域にも飾られています。 保護者や地域の皆さん、生徒たちに熱い声援をいただき、生徒たちの輝く姿をみていただければと思います。
体育祭自主練習
最後の自主練習 練習の成果が本番で出ますように! 昼休憩の図書室
たくさんの生徒が図書室を訪れ、 本を読み、本を借りていきます。 特に、1年生が多いです。 これからもどんどん利用して欲しいものです。 予行練習4
予行練習では、青組優勝! さて、本番では? 体育祭予行練習3
体育祭予行練習2
体育祭予行練習1
予行準備
いよいよ明日は予行練習
5月15日(火)全体練習後、準備をしました。 1年生はグラウンド整備(石拾い) 2年生は机・椅子の準備 3年生は防球ネット等の準備です。
体育祭全体練習
入場から、開会式・閉会式の練習です。 2年 理科
「銅、マグネシウムを加熱すると?」 PTA総会が開かれました
5月12日(土)、授業参観後にPTA総会が開かれました。29年度の活動報告・決算報告、30年度の活動計画・予算案の審議、そして新執行部役員の選出等が行われました。ご参加くださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
授業参観 ありがとうございました
5月12日(土)午後、授業参観を行いました。土曜日ということもあって、教室に入りきれないほど多くの保護者に来ていただきました。
地域や保護者の皆さん ありがとうございます
5月12日(土)午前中、早稲田中学校で2つの会が開催されました。
9:00から「学校協力者会議」、10:30から「ふれあい活動推進協議会」が開かれ、多くの地域の方や小・中学校のPTA役員・教職員が集まり、早稲田学区の子どもたちを支援する活動についての話し合いが行われました。 早稲田中学校が、地域や保護者の方に支えられていることが強く感じられる会でした。
|
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |