![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:46 総数:338765 |
11)__修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 10)__修学旅行![]() ![]() 竪穴式住居がありました。 9)__修学旅行![]() ![]() 8)__修学旅行![]() ![]() 7)__修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 狭くて傾斜のきつい階段が怖いです。 6)__修学旅行![]() ![]() 5)__修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 4)__修学旅行![]() ![]() バスガイドさんの楽しいお話、レク係さんのゲームで盛り上がります。 カメラマンさんに写真も撮って頂きます。ハイッチーズ(^.^) 3)__修学旅行![]() ![]() 福山SAでお手洗い休憩です。 2)__修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も見送りに駆けつけてくださいました。 有難うございました。 行ってきます(#^.^#) 1)__修学旅行![]() ![]() 出発式で ・時間を守りましょう ・静かに集合しましょう ・自分たちから挨拶しましょう と気を付けることを確認しました。 明日から修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 今朝、1年生からてるてる坊主のお守りが届きました。 第33回音楽交歓会![]() ![]() 約1ヶ月以上の練習の成果をしっかりと発揮しました。 当日の発表はもちろん,今までの練習や他の学校の演奏からもたくさんのことを学び,成長することができました。 ![]() ![]() PTC=6年生クラス対抗ウルトラクイズ=
10月19日(金)PTCを行いました。今年度は「ウルトラクイズ」と銘打って,PTA役員さんが作成したクイズをクラス対抗で解いていきました。保護者と共に大いに盛り上がる会になりました。お世話いただいた保護者の皆様。準備と運営お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,大学いももありました。給食室まで給食を取りにくる当番の子どもたちが「大学いも楽しみ」「これ甘くてすごくおいしいやつだよ」と口々に言っていました。喜んで食べてもらえて,給食室の先生達もとても嬉しい気持ちになりました。 10月15日の給食![]() ![]() 自転車教室![]() ![]() ![]() ![]() 後期始業式
9日(火),後期始業式がありました。今回は,校長先生が【番ねずみのヤカちゃん】の絵本の読み聞かせをしてくださいました。「自分から」や「心のブレーキ」のことを考えながら,聞くことができました。
その後,今日から一か月間古田小学校で,教育実習をされる4人の大学生の紹介がありました。担当クラスになったクラスの子たちは,小さなガッツポーズや,嬉しそうな笑顔を見せてくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期終業式
5日(金),前期終業式がありました。「自分から」行動したり,「心のブレーキ」を上手に使いながら日々を過ごしたりすることができたかなどを振り返りました。
校長先生のお話を聞くときの姿勢が素晴らしく,背筋を伸ばし,校長先生の方へ体を向けてしっかり話を聞くことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習 その3![]() ![]() ![]() ![]() 1日を通して,施設の方々のお仕事や工夫,交通ルールや施設利用のマナーなどたくさんの学習をすることができました。5-Daysこども文化科学館,5-Daysこども図書館の方々,ありがとうございました。電車内で出会った方々にも大変お世話になりました。 |
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43 TEL:082-271-5204 |