![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:157 総数:533246 |
秋!![]() ![]() 4年生 保健 2![]() ![]() 思いついたことを3つ,短冊に書きました。 食事・運動・休養とたくさんの意見が出ました! 4年生 保健 1![]() ![]() 「よりよく成長するための生活」と栄養教諭の清川先生も加わって学習しました。 5年生 社会見学へ![]() ![]() マツダの自動車工場と筆の里(熊野筆)の見学です。 天気もまずまず!しっかり学習してきてください。 園児さん 帰りました!![]() ![]() また来てくださいね!さようなら。 掃除ロッカー点検![]() ![]() 6年生 ハードル走![]() ![]() リズミカルに、軽やかにハードルを跳び越していました。 1年生 道徳![]() ![]() 自分の好き嫌いで友だちを分け隔てしないことをみんなで考えていました。 幼保小交流会 4![]() ![]() このような活動を通して、児童に年下を労る優しい心が育ちます。 幼保小交流会 3![]() ![]() 次は3年生との交流会でした。 幼保小交流会 2![]() ![]() 一番の緊張理由は、保育園の先生が居たことかな? 幼保小交流会 1![]() ![]() まずは1年生と2年生の授業を見てもらいました。 4年生 算数授業 2![]() ![]() 自分の考えを上手に相手に伝えることができています。 聞く方もしっかりと体全体で聞いていました。 4年生 算数 1![]() ![]() 昨日に引き続き、実習生さんの授業です。 みんな緊張してますが、張り切っていました! 4年生 「今のぼく・わたし」![]() ![]() 顔の色を作るのに四苦八苦していましたが、だんだんと良い色になってきていました。 5年生 英語![]() ![]() いろいろなぬいぐるみも登場して大盛り上がりでした。 色と形の学習が楽しくできました。 6年生卒業アルバム写真 2![]() ![]() こちらはかなり良い表情で撮影ができていました。 何か、少しずつ「卒業」が忍び寄ってきている気がして少し寂しかったです・・・ 6年生 卒業アルバム写真撮影 1![]() ![]() まずは学年全体の撮影です。 ちょっと表情が硬いかな? 4年生 英語![]() ![]() 今日は「好きな色」の学習です。 音声教材の発音を聞いて、学習していました。 まだまだ興味は高いようです! 教育実習![]() ![]() 毎日熱心に、研究しています。児童もとっても馴染んで、楽しい日々を送っているようです。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |