![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:29 総数:359563 |
しあわせのひまわりの種の収穫 11月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA親善ソフトボール大会開催![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ当番![]() ![]() 学校視察―北海道恵庭市教育委員会のみなさま![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 模擬授業 11/13 (水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の先生が授業をされ、他の先生方が生徒役になり、授業を受け、めあてや資料や授業の流れなどいろいろと話あいました。 今日も社会担当の指導主事の先生にもお越しいただきご指導いただきました。 11月1日(国語)・7日(国語)・12日(算数)・13日(社会)・19日(算数)とよりよい授業にするために模擬授業を行われています。 ぜひ、公開授業にお越しいただければ幸いです。 ドッジボール大会 11月13日
ドッジボール大会本番でした。低中高学年別に、縦割り班で赤白3チームずつつくり、3回試合をしました。笛の合図で上手に交替していました。結果はどうだったでしょうか。試合結果は後日発表があります。
![]() ![]() ![]() ![]() 楷の木の紅葉![]() ![]() 明日はドッジボール大会 11月12日![]() ![]() ![]() ![]() 第24回藤の木学区子ども会親善ソフトボール大会開催
11月11日に、藤の木小サブグランドで、恒例の第24回藤の木学区子ども会親善ソフトボール大会が行われました。9チームの皆さんを招待し、会場校として、保護者の方々はもちろん、PTAソフトボール部の親父のみなさんが、尽力されました。子供たちは大会毎に上達している様子がよくわかり、とてもいい試合をしました。1勝1敗でしたが、一方は11点を獲得する打撃戦、一方は1対0の投手戦で、見応えのある試合でした。これからもがんばっていくことでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 広島県一斉地震防災訓練 11月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車教室 3年 10/26 (金)
3年になり、楽しみにしていた自転車教室の日です。道路交通局自転車都市づくり推進課の方にお越しいただき、体に合った自転車・点検と整備・乗る時のきまり・危ない乗り方・安全な乗り方について丁寧に教えていただきました。その後「コースを走ってみよう!!」では、運動場に作成されたコース・ふみきりの渡り方や止まっている車のよけ方・8の字のコース・30センチメートル幅の道路を実際に乗って走ってみました。
最後に中平先生から、「まだみんなは、今、乗った中でもゆらゆらする人や、途中から歩く人もいました。近隣公園などの広い公園でしっかり練習して道路で乗りましょう」というお話があり、お越しいただいた指導員の方にお礼を言って終えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |