![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:97 総数:239667 |
学年別発表会(1年)
1年の学年別発表会です。 2クラスとも、元気のよい歌声でした 音楽科の先生からアドバイスをもらって あと1週間、さらに素晴らしい合唱に 学年別発表会(2年)
2年の学年別発表会です。 一人ひとりががんばり大きな声になってきました 今年は、絶対に金賞だ! 合唱大会に向けて(有志合唱)
10月18日(木)昼休憩
有志合唱も体育館で練習に入りました さすが 有志による合唱 当日が楽しみです
3年 復習テスト
3年生 最後の復習テスト
10月18日(木)国語・社会・数学 19日(金)理科・英語 みんな時間いっぱいがんばっています
2年 「基礎・基本」定着状況調査・修学旅行説明会
10月17日(水)15:45から、「基礎・基本」定着状況調査・修学旅行説明会を行いました。
今年度、「基礎・基本」調査では学力テストが実施されなかったため、生活と学習に関する意識・実態についての調査結果を中心にお話しし、併せて12月実施の修学旅行について説明をしました。
1年女子 体育
「柔道」の授業が始まりました 礼にはじまり 礼に終わる 次に、柔道着のたたみ方、帯の結び方 1年男子 体育
「バレーボール」 オーバーハンド・アンダーハンドパス サーブの練習です。 なかなか 世界バレーの選手のようにはいきませんが… 学年別発表会(3年)
3年の学年別発表会です 合唱大会まであと10日 さらに完成度を上げていきましょう 後期役員認証式
10月16日(火)生徒朝会で
後期役員認証式を行いました。 3年2組の後期役員が代表で 校長先生から認証状を受け取りました。 後期役員のみなさん 学級、学年、学校のリーダーとして がんばってください。
全体合唱 練習
10月15日(月)6校時
合唱大会では生徒全員で「ふるさと」を歌います。 並び方を確認、入退場の練習をしました。 本番をお楽しみに
3年男子 体育
10月15日(月)
「バスケットボール」が始まりました。 ディフェンスをつけてのシュート練習
2年 技術
「マルチラック製作」が始まりました。 木材にしるしをつけ、 のこぎりで切っていきます 2年 家庭科
ぞう煮となますを作りました 材料を切る人、だしをつくる人、火の調整をする人 きれいに盛りつけをして、 みんなで「いただきます」 家庭でも、つくってくださいね スポーツ・レクリエーションフェスティバル
放課後練習(1年)
10月12日(金)は教室での練習でした。
1年生にとって初めての合唱大会 あと2週間です。
放課後練習(3年)
10月12日(金)は音楽室練習でした。
さすが3年生 かなり本気の声が出てきました
放課後合唱練習(2年)
10月12日(金)は体育館練習でした。
体育館は広い 二年生は人数が少ない分 一人ひとりがもっと頑張らねば
避難訓練(不審者対応)
10月12日(金)6校時
今年度2回目の避難訓練を実施しました。 今回は、東警察署の方に不審者役をお願いし、 教職員の不審者への対応、 生徒の適切な避難行動の訓練でした。 体育館への避難の後、東警察署の方から、 講話をいただきました。
2年男子 体育
10月12日(金)「柔道」
まずは、着座、礼、黙想 柔道着のたたみ方 から
2年女子 体育
10月12日(金)
「ソフトボール」 2チームに分かれて試合です。 まだルールは適当ですが、本当に楽しそうでした。
|
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |