![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:62 総数:662654 |
高取北・安西中学校区ふれあいグラウンドゴルフ大会
11月10日(土)、ふれあいグラウンドゴルフ大会が行われました。子どもたちは5〜6人ずつのチームに分かれて、8つのコースを回ります。初めは、クラブでボールを打つときの力加減がわからず、ボールが遠くに行ってしまったり、手前でとまってしまったりして苦戦していましたが、慣れてくると、2回くらいでホールポストに入るようになった子もいました。各チームには審判の方はご指導くださり、子どもたちは安心してプレーしていました。お天気に恵まれ、スポーツの秋を満喫できた一日でした。地域の皆様、ふれあい活動推進協議会の皆様、企画・準備・運営にご尽力くださり、大変ありがとうございました。
読書月間
音楽科の学習 〜学習発表会に向けて〜
音楽科の学習 〜学習発表会に向けて〜
英語の学習
英語の学習
国語科 書写の学習
学習発表会の準備
算数科の学習
朝の様子
委員会活動の様子(3)
委員会活動の様子(2)
委員会活動の様子(1)
体育科の学習
英語の学習
国語科 書写の学習
音楽科の学習
朝の登校の様子
ランチルーム給食(3年3組)
今日の献立は「広島カレー、野菜いため、牛乳」です。
今日は3年3組がランチルームで給食を食べました。大人気のメニューの1つなので、「もっと食べたいー!」といっている人がたくさんいました。今日は全員時間内に完食し、食缶がからっぽになりました。 広島カレーは、給食室でカレールウを手作りしています。2時間目が終わった頃からカレーのいいにおいがするので、「ぼく、大休憩におなかがなっちゃったよ。」と言っている人もいました。
ランチルーム給食(3年2組)
今日の献立は「麦ごはん、鶏手羽と大根の煮物、れんこんサラダ、かみかみ昆布、牛乳」です。11月8日は「いい歯の日」なので、今日の給食ではそれに関連させて、かみごたえのあるこんにゃく・れんこん・かみかみ昆布など、よく噛むことを意識できる食材を取り入れました。よく噛むことは歯を丈夫にし、あごも発達させるなど、いろいろな良い効果があります。これからの給食でも、しっかりと噛んで食べることを意識してほしいと思います。
また、今日は3年2組がランチルームで給食を食べました。「いつも残さず食べてるよ。」「今日も嫌いなものはないです。」と笑顔で食べていました。
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||||||||||