![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:157 総数:533296 |
あったか言葉朝会 2![]() ![]() あったか言葉朝会 1![]() まずは3つの宣言文を代表児童が発表しました。 1.自分の目標に向かって最後までがんばります 2.友だちや自分のよいところを見つけ思いやりをもって行動します 3.自分の周りでいじめに気付いたら勇気を出して声をかけます どれも素晴らしい内容です。 2年生 あいさつ運動![]() ![]() たくさんの児童が張り切って参加してくれていました。 10月29日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん 赤魚の揚げ煮 温野菜 八寸 八寸は,鶏肉・こんにゃく・凍り豆腐・さといも・だいこん・にんじん・ごぼう・干ししいたけなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。 昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた料理です。 さといもは,塩でぬめりを取ってから使うと味がしみこみやすくなります。 じっくり煮こんで作った八寸はよく味がしみこんでおいしかったです。 ![]() ![]() あったか言葉朝会![]() ![]() 各クラスで考えた「あったか言葉」を発表します。 今日は、朝会の発表練習です。どんな言葉があるか、とっても楽しみです。 2年生 おいもパーティーに向けて![]() ![]() 地域の方をお迎えします。頑張りましょうね! 2年生 紙ヒコーキおじさんの教室 3![]() ![]() 早く跳ばしたいですね! 2年生 紙ヒコーキおじさんの教室 2![]() ![]() 2年生 紙ヒコーキおじさんの教室 1![]() ![]() 親子で相談しながら、紙ヒコーキを作っていました。 フットベースボール大会![]() ![]() 5年生 マツダ見学 その6![]() ![]() 見学ノートには、びっしりメモされていました。社会の教科書で見たことを確認して学ぶことが できました。 5年生 マツダ見学 その5![]() ![]() エンジンについて教えていただいています。 5年生 マツダ見学 その4![]() ![]() ![]() 5年生 マツダ見学 その3![]() ![]() ![]() マツダ見学 その2![]() ![]() マツダ見学![]() 5年社会見学![]() ![]() 5年生 社会見学 昼食![]() 秋!![]() ![]() 4年生 保健 2![]() ![]() 思いついたことを3つ,短冊に書きました。 食事・運動・休養とたくさんの意見が出ました! |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |