![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766326 |
平成30年5月15日(火)道徳の授業
今日の道徳の授業の様子です。
「あなただったら,どうする?」という問いにしっかりと考えていました。 『思いつかなかった意見も出て,勉強になった』と授業について書いてくれている人もいました。深い学びとなっています。
平成30年5月15日(月)下校前部活ミーティング
下校前の部活ミーティングの様子です。
部活動の反省や顧問の先生からの話があります。
平成30年5月14日(月)避難訓練
火災の避難訓練を行いました。
この機会を捉えて,「いざ」というときに,正しい行動がとれるようにしていきましょう。
平成30年5月12日(土)部活動の様子
今日の部活動の様子です。
テニス部の練習では1年生はボールを打つ練習をしていました。 吹奏楽部も2,3年生が1年生を教えていました。 野球部は守備練習を頑張っていました。
平成30年5月11日(金)PTA総会
PTA総会がありました。
PTA総会の前に,吹奏楽の演奏を行いました。 1年生が校歌の合唱を披露しました。
平成30年5月11日(金)授業参観
3年生の授業参観の様子です。
英語の音読テストをしていました。
平成30年5月11日(金)授業参観
授業参観の様子です。
体力テストを行っていました。 全力で50mを走りました。
平成30年5月11日(金)授業参観
授業参観の様子です。
絵文字を描いていました。 アイデアが豊富で感心しました。
平成30年5月11日(金)授業参観
くすの葉学級の授業参観の様子です。
イチゴの苗を植える準備をしていました。
平成30年5月11日(金)朝の掃除
陸上部が朝ボランティア掃除をしてくれています。
1年生が1階の廊下を雑巾がけをしていました。 『あと一往復』といいながら,きれいに雑巾をかけてくれました。 ありがとうございます。
平成30年5月11日(金)最高閲覧数更新
いつも本校のHPをご覧いただきありがとうございます。
昨日の閲覧数が『212』でした。 今年度の最高閲覧数を更新しました。 ありがとうございます。 今後も学校の様子をお伝えしていきます。 どうぞよろしくお願いします。
平成30年5月10日職場体験学習 2日目
もみじ作業所では段ボールの組み立て,古布を使ったリサイクル(ウエス)の仕事を作業所のみなさんと一緒にがんばりました。
平成30年5月10日(木) 職場体験学習
ケーキ屋さんでの職場体験の様子です。真剣に作業していました。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
説明を聞いた後,パソコンで自分の名刺を製作させてもらったようです。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
吉島プールでは,職員さんにまじって業務を遂行しました。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
小学校では,授業中も休憩中も小さな先生として生き生きと活躍していました。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
消防署では,消防服に着替えて消防車に乗るまでのタイムを計りました。
消防士に憧れをもった人もいたようです。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
裁判所では,模擬裁判を体験したり講義を聴いたりしました。
みんな真剣に取り組んでいます。
平成30年5月10日(木)「ぼプリ学習」スタート 1年生
これからは毎週木曜日が「ボプリ学習」です。基礎学力をつけ、協同学習を通して、一緒に学びあう学習集団になりましょうね。 平成30年5月10日(木)「ぼプリ学習」スタート 2年生
ぼプリ学習(25分間) ○個人での取組:10分間 ↓ ○グループ学習:10分間 ↓ ○グループで答え合わせ:5分間 という流れで行います。 2年生は昨年度1年間やってきたこともあり,テキパキと国語のプリントに取り組んでいました。 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |