![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:79 総数:338346 |
家庭科
【わたしたちは何のために「食べる」のか考えよう。】というめあてで,学習を行いました。最初に,今日の朝ごはんで何を食べたのかを思い出し,なぜ食べるのかを考えました。「おなかがすくから」「病気を防ぐため」などの意見もあれば,「エンジンをかける」というユニークな考えも出てきました。そこで,社会科で学習した自動車について思い出しながら,10月25日の給食の中に入っていた食材を3つのグループに分けていきました。この学習で,給食は3つのグループが全部入っていて,バランスの良い食材が使われていることが分かったというまとめになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 一斉地震防災訓練
11月1日(木),「みんなで減災」県民総ぐるみ運動における安全行動訓練がありました。今回は,南下トラフの境界面を震源とする大規模な地震が発生したが,津波警報は出ないという想定で訓練を行いました。命を守るために必要な「安全行動1-2-3」を各クラス,パンフレットを用いた学習を行い,防災意識を高めていきました。また,家族でも緊急時にはどこへ避難するか,どう行動するかを確認するよう話をしましたので,ご家庭でも緊急時のお話をしてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生 授業![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより・行事予定 11月 |
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43 TEL:082-271-5204 |