![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:274 総数:740339 |
平成30年11月2日(金)親子進路説明会
本日の6時間目,親子進路説明会がありました。保護者の方と一緒に受験制度やこれからの流れなどを学習しました。
後期中間テストまであと少しです。後悔がないように土日はしっかり勉強しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年11月3日(土)2学年PTC
広島中央署生活安全課の防犯教室と広島県警察音楽隊をお招きしました。
防犯教室ではSNSの危険性,夜間の生活についての注意喚起が具体例をあげてお話いただきました。 また,広島県警察音楽隊の演奏も行われ,すばらしい演奏,ドリル演奏を見せていただきました。 保護者の方も多数参加いただき,生徒もすばらしい演奏に心打たれていた様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年11月2日(金) 保育園訪問
今日は、3年3組が保育園を訪問しました。
みんな手作りの人形を手にして、園児さんに語りかけ、 目線を合わせて笑顔でやさしく接していました。 最後は合唱を披露し、保育園の先生方から「一生懸命歌う姿に感動しました。涙がでそうでした。」とうれしいお言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年11月1日(木)ぼプリ学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すべての学年の写真はありませんが,3年生は学習に向かう姿勢が変わってきたと思います。これからもがんばっていきましょう。 平成30年11月1日(木)教科会授業研(英語)
英語の教科会授業研がありました。
カードを使って,英文を完成させる活動をしました。 ペアで相談しながら,正確な英文を完成させることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年11月1日(木)一斉防災訓練
広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練を行いました。
地震発生を想定し,命を守るために必要な「安全行動1−2−3」を行いました。 安全行動1 姿勢を低くする(しゃがむ) 安全行動2 体や頭を守る(かくれる) 安全行動3 揺れが収まるまでじっとする(まつ) 『地震・津波から命を守るために』という冊子を配付しています。 各家庭で読んでいただき,地震発生時に適切な行動がとれるようにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |