最新更新日:2025/07/26
本日:count up223
昨日:110
総数:315013
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

1年生 初めてのステージ発表

 子どもたちは、ふれあいの日に向けて、劇「つづの木のタヌキ」の練習を毎日頑張っています。一人一人大きな声で堂々と表現することを目標にしています。
 たくさんの方の前で演技することができるという機会を大切にし、自信をもって自分の思いを表現できる児童を育てていきます。

4年生 心を込めて

 子どもたちは,11月18日(日)の「ふれあいの日」に向けて,総合的な学習の時間を中心に学習を行っています。先日の練習では,情景を思い浮かべながら,気持ちを込めて練習に取り組みました。また,発表のなかで,「-One Peace- 心につるをおろう」という歌を歌います。一人の力は小さいけれど,みんなの力を合わせると,大きな力になるという意味があります。みんなで心を込めて歌います。

2年生 学年の取組

 朝夕冷え込む季節になってきました。今年もふれあいの日が近づいて参りました。
 今年の発表は,劇「あおぎりさん」です。教室に響きわたる声でせりふを言ったり,歌を歌ったりと,頑張って練習をしています。これまで学んできた平和への想いや願いがしっかり伝わるような劇にします。
 また,役員の方をはじめ,保護者の皆様には,ふれあいバザーのために準備や話し合いなど,たくさんご協力をいただきありがとうございます。たくさんの方々のご協力が子ども達の思い出深い日をつくることと思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013