最新更新日:2025/07/22
本日:count up159
昨日:199
総数:914506
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

今日の給食!

画像1 画像1
10月23日(火)
今日の給食は広島カレーです。
ガラムマサラを使った一からの手作りカレーです。
お好みソースと赤ワインの隠し味がきいています。
野菜たっぷりのソテーも絶品です。
今日もごちそうさまでした。

後期始業式

10月22日(月)
後期が始まりました。
授業、行事、部活動などすべての学校生活に張り切って取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

前期終業式

10月19日(金)
今日で前期終了です。
しっかりと節目を感じて後期に向かいましょう。
生徒会活動のまとめと、学びの集会2も行われました。
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
10月18日(木)
今日はパンの日です。
大豆たっぷりのポークビーンズはトマトソースが絶品です。
ほうれん草、ロースハム、炒り卵の三食ソテーとともに、セサミパンとの相性はバッチリです。今日もごちそうさまでした。

図書ボランティア

10月18日(木)
第3木曜日は城南読書の日です。
図書室の入り口に、秋のオブジェと図書にまつわるクイズの掲示物を創っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食!

画像1 画像1
10月15日(月)
今週も給食が始まりました。
今日はホクホクの里いもがうれしい いも煮 です。
牛肉、豆腐、こんにゃく、にんじん、大根に、しょうがの風味いっぱいのしょうゆ味のお出汁が染みてとっても美味しいです。キャベツときゅうり、ちくわとちりめんいりこをごまとお酢であえたごま酢あえもさっぱりといただけます。今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
10月10日(水)
今日は和食です。
脂ののったさばの塩焼きに白いご飯。
かつおと昆布のお出汁のきいたすまし汁。
だいこんの即席漬け。
デザートに秋の香りいっぱいの柿をいただきました。

今日の給食!

画像1 画像1
10月4日(木)
今日はパンの日です。
しめじやえのきのきのこたっぷりのスパゲッティです。
牛肉の旨味と白ワインの隠し味がきいています。
ロースハムたっぷりのフレンチサラダはドレッシングが最高にマッチしています。
今日もごちそうさまでした。

掲示物

10月3日(水)
南校舎の踊り場に、2年生の防災についてや、1年生の書写の作品が掲示されていました。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食!

画像1 画像1
10月3日(水)
今日の給食は、広島の郷土食、八寸です。鶏肉、凍り豆腐、さといも、こんにゃく、だいこん、にんじん、ごぼう、しいたけなど具だくさんの煮ものです。赤魚はカラッと揚げたあと、甘辛いたれにまぶしてあります。ごはんに合います。今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
10月1日(月)
早いもので10月になりました。
今日の給食は、鶏肉、じゃがいも、こんにゃく、凍り豆腐、にんじんと具だくさんの含め煮です。素材の味を出し合って美味しく煮込んであります。切り干し大根のはりはり漬けとししゃものから揚げがさらにバリエーションです。今日もごちそうさまでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間行事・月中行事

学校だより

生徒指導関係

平成30年度 シラバス

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209