ベルマーク集計 ありがとうございます!!
PTA有志の方々が、これまで学校に集められていた、たくさーんのベルマークを整理し、集計してくださっています。かなりの点数がたまっていることが分かりました。子供たちに役立つものが入手できるよう、ご尽力くださっています。ありがとうございます。
【PTA活動】 2018-06-20 12:32 up!
タブレットは個別学習に役に立つその2
音楽では、滝廉太郎の歌曲の中から、自分が聴いてみたい作品を選択し、鑑賞しています。図工では、校舎の写真をレイヤー機能を使ってなぞり、遠近法の学習に役立てています。
【ICT活用・教育の情報化】 2018-06-20 12:29 up!
タブレットは個別学習に役に立つその1
3年生の繰り下がりのある引き算では、百が十に、十が一のバラに変身するデジタル教材で、繰り下がりを目で確かめながら学習することができます。特別支援学級では、タブレットをつかって作品作りです。みんな集中してがんばっています。
【ICT活用・教育の情報化】 2018-06-20 12:23 up!
話し合いの学習 6月20日
修学旅行が延期となった6年生ですが、真摯でなごやかな雰囲気で学級全体で話し合い活動を行っています。どんな課題を解決するのでしょうか。
【6年生】 2018-06-20 12:20 up!
三和中学校区校長会開催 6月18日
藤の木小学校で、三和中学校区校長会が開催されました。近隣の学校の校長先生方に、2時間目の授業での子供たちの様子をみていただきました。「落ち着いて学習していますね。」と、おっしゃってくださいました。
【学校トピックス】 2018-06-18 18:48 up!
整理整頓で気持ちのよい教室
図書室にでかけた後の教室です。椅子も机も整えられています。学習環境は整理整頓からです。
【4年生】 2018-06-15 13:58 up!
スキルアップタイム―工夫しています
金曜日の朝はスキルアップタイムです。「聴いてかく」力を鍛えています。きょうは、「色」が何回出てくるか。1年生の子供たちが、○をかいたり、数字を書いたりして、数える方法を工夫しています。2年生の子供たちは、聴いて絵をかくことにチャレンジしていました。
【ICT活用・教育の情報化】 2018-06-15 13:56 up!
さわやか学級連合野外活動 出発式 6/14(木)
校長室で連合野外活動の出発式が行われました。島本校長先生が「他の学校のお友達と一緒に野外活動ができるのはみなさんだけです。よその学校のお友達と仲良くし、楽しく過ごす勉強をしっかりがんばって下さい。元気でケガなく行ってきてください。」とはげましました。子どもたちは元気に「行ってきます」と挨拶をして出発式を終えました。
重い荷物はなんのそのとしっかりした足取りで、5名の児童が留守番する1年生の児童と先生に見送られ元気に学校を出発してきました。
【なかよし学級】 2018-06-15 10:16 up!
児童朝会 6/14(木)
体育館に静かに並んで児童が入ってきました。今日は児童朝会の日です。生活委員の児童から、今月の生活目標「だまって掃除・だまって移動(右がわを歩こう」のクイズがありました。
「いまから、劇をします。どちらが正しいか、正しい方に拍手をして下さい。」と声をかけていました。
次に給食委員会から「今年度になって給食の残食が多くなっています。しっかり食べるようにしましょう。残食が少なかった時は【ぺロリン】のシールを作りました。グラフに貼っていきます。たくさんぺロリンが貼れるようにがんばりましょう。」という説明がありました。
その後、全校児童で、今月の歌「365日の紙飛行機」をデジタル歌詞カードで歌い終えました。
【学校行事】 2018-06-15 10:02 up!
プール清掃 6/13(水
晴天に恵まれ、5.6年生によるプール清掃が行われました。6年生は先生の合図でプールの中をデッキブラシや水きりワイパーを使ってきれいにしていきました。デッキブラシを使用している児童たちは、カーリングの「ヤー・ヤー」と掛け声をかけながら楽しんで行っていました。
5年生は・足洗い場・腰洗い場・トイレ・更衣室などに分かれてきれいにしていきます。手洗い場担当の児童が、「先生から任せたよ。と言われたので私はここをきれいにする。」とうれしそうにがんばっていました。
2時間、みんなで一生懸命掃除をし、ピカピカになりました。
プール開きが楽しみです。
【学校行事】 2018-06-15 10:01 up!
授業研究の一こま 6月11日
放課後、若手の先生方を中心に島本校長先生による授業研修がありました。今日の研修は情報収集をどのように行うかに焦点をあてて、6月7日に実際に行った1年生の算数の授業【なんばんめ】の模擬授業が行われました。
授業後、実際に板書をみながら、「この場面は情報収集、このところが、比較による整理・分析、最後自分の席を説明するところが、まとめ・表現と考えた。」と説明がありました。
その後グループに分かれて、1教師の発話はどうだったか 2.子供の頭がフル回転していたかなどについて、話し合いました。
先生方の感想として「話す言葉が短くわかりやすかった。話す間の間があり、子ども全員が考える時間があった。全員の活動が多かったので、全員が集中できると思った。目でみて理解できる資料がありよかった。」など、たくさんの感想がありました。
これからの社会は、情報を活かせる人が求められていると言われています。小さい頃からの積み重ねで育成されると感じました。とても実りある研修でした。
【ICT活用・教育の情報化】 2018-06-12 14:18 up!
あいさつ運動 4年2組
今週は、4年2組があいさつ運動の当番です。正門の所にならんで、元気よくあいさつをしています。1年生が元気よくあいさつしています。地域の方々、保護者の方々には、毎日見守りくださりありがとうございます。
【4年生】 2018-06-12 08:43 up!
タブレットを使って算数
4年生のわり算をタブレットを使って学習しています。分けるという操作ができる、大きい数を操作できるなどのよさがあります。もちろん、わかったことはノートにかきます。タブレットとノートを上手に使い分けられるようになってきたのも、4年生ならではの成長でしょう。
【ICT活用・教育の情報化】 2018-06-11 12:46 up!
朝からICT活用
本校では朝からICTをフル活用しています。電子黒板に映し出すのは、今月の歌のデジタル歌詞カード。カラオケのように、歌詞が順にクローズアップされます。チャレンジタイムでは、算数プリントをやる時間を決めて、カウントダウンタイマーを電子黒板に映し出します。また、実物投影機で明日の予定を電子黒板に映し出し、担任が詳しく説明することもしています。
【ICT活用・教育の情報化】 2018-06-11 12:37 up!
しあわせのひまわり成長日記ー芽が出ました。
先週月曜日に蒔いたしあわせのひまわりの芽が出ました。
【地域連携】 2018-06-10 11:31 up!
藤の木学区自主防災総合訓練その2
子供たちも積極的に訓練に参加しています。みなさまおつかれさまでした。
【地域連携】 2018-06-10 11:28 up!
藤の木学区自主防災総合訓練その1
6月10日は、藤の木小学校を会場に、自主防災訓練が行われました。地域の各組織で構成された自主防災組織リードのもと、各4町から避難してこられた方々が、様々な研修、体験をされました。佐伯区役所、日本赤十字社、佐伯消防署、地域消防団、三和地域包括支援センター等の方々が、それぞれ貴重な情報提供、体験提供をしてくださいました。いざという時の心構えをしておく必要を感じました。
【地域連携】 2018-06-10 11:26 up!
野外活動 似島出発
野外活動も無事に終わり、似島臨海少年自然の家での退所式を終えて、職員の方に見送られながらフェリー乗り場に向かいました。フェリーから別れを惜しみながら、似島をあとにしました。
【5年生】 2018-06-10 11:14 up!
野外活動 てるてる坊主
出発前に、一年生から、雨が降らず活動できるようにと、一人一人にてるてる坊主のプレゼントがありました。大切にパックなどに付けてきましたが…
【5年生】 2018-06-08 13:10 up!
野外活動 グライダーづくり
最後の最後まで、天気回復を待ちましたか、残念ながら『プールカヌー』は中止としました。
プレイホールで『グライダーづくり』を行います。うまく飛ばすことができるでしょうか?
【5年生】 2018-06-08 13:10 up!