最新更新日:2025/07/31
本日:count up12
昨日:84
総数:648457
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ホテルでの夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルに着きました。夕食のメニューです。豪華ですね。

ホテルに向かいます

画像1 画像1
法隆寺での見学を終え、ホテルに向かいます。きれいな夕焼けが見守ってくれています。

夢殿見学

画像1 画像1
活動班での見学を終え、一度集まって、少し離れた東院伽藍の見学です。聖徳太子の宮殿のあとに建てられた夢殿の様子を見ています。

迫力に感動

画像1 画像1
画像2 画像2
現地ガイドの方のお話をうかがいながら、目の前の迫力に感動しています。

宝蔵院見学

画像1 画像1 画像2 画像2
ここらからは活動班で行動です。

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がリコーダーの学習をしています。講師の小林先生のテクニックに魅了されています。

無題

画像1 画像1
 

伽藍の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめは五重塔です。階を数えて、五重になっていることを確かめながら、積み上げ構造という独特の建築法について説明を聞いています。

中門の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
現在は保存修理工事でしたが、金剛力士像の写真を見ながらバスガイドさんのお話を聞きました。

法隆寺に到着

画像1 画像1
 

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になったガイドのみなさんにお礼をいって、東大寺をあとにしました。今から法隆寺のある斑鳩に向かいます。

東大寺大仏殿

画像1 画像1 画像2 画像2
入堂し、大仏殿の前でガイドさんから説明を受けています。社会科の学習を思い出しながら、ときどき、ガイドサさんからの質問に答えています。

今から大仏殿です

観光客の方がたくさんおられ、入堂するのにならんで待っています。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんのもと、東大寺に見学です。

昼食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った、お昼ご飯の時間です。朝早かったので、みんなおなかがペッコペコ 「いただきま〜す」

給食時間

画像1 画像1
今日は、6年生が修学旅行でいませんが、いつものように上手に配膳できました。食缶は空っぽです!

奈良につきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
古都屋さんで昼食をいただきます。道中、たくさんの鹿に出会いました。

交通安全ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
県交通安全協会主催のポスターコンクールで、4年生の藤縄さんが安佐南交通安全協会会長賞を受賞しました。おめでとうございます!

大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく入った子ウサギを見ようと、飼育小屋の前にたくさんの子どもたちが集まっています。「かわいい〜!」と、大人気のようです。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科『使って楽しい焼き物』の学習で、粘土で楽しく使えるものを作りました。「ひもづくり」や「板づくり」、「手びねり」などの技法を使いました。みんな夢中になって製作し、アイデアいっぱいの作品ができあがりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 ブザー点検
10/23 児童朝会
10/24 3年人権学習(5校時 多目的教室にて) よりみち休会
10/25 野外活動前健診5年 ランニング前健診

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401