![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:48 総数:238855 |
代表者挨拶
夕べの集い
シーツ点検
陶器作り
陶芸教室
5分前集合
フィールドワーク
ビュッフェで食事
児童代表の挨拶
開校式
到着
送迎バス
バリアフリー室
宇品港出発
五年生野外活動に出発
体育館での出発式後、8時30分にはバスに乗って広島港に向かいました。 出発式
生活科「うごく うごく わたしの おもちゃ」
野外活動結団式
今日の給食 9月26日
とうがん汁 なし 牛乳 あなごは,廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は,今では広島県の名産品になっています。しょうゆごはんにあなごめしの具をのせて食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた,なしを使っています。 今日の給食 9月25日
ひじき佃煮 含め煮 ししゃものから揚げ きゅうりの変わり漬 牛乳 ししゃもは漢字で書くと,「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯をじょうぶにしてくれます。 |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |