金曜日の5時間目 5年生 2
完成したホワイトボードを見せてくれました。
ニスで仕上げて、終わりです!
【5年生】 2018-09-28 15:15 up!
金曜日の5時間目 5年生 1
5年生は図工で「ホワイトボード」を作っていました。
しっかりと細かいところまで色塗りをしていました。
【5年生】 2018-09-28 14:53 up!
金曜日の5時間目 4年生
4年生は自画像でした。鼻の特徴を主幹先生にしっかり教わり、描き始めていました。大作が出来そうです!
【4年生】 2018-09-28 14:51 up!
金曜日の5時間目 3年生
3年生から始まった「習字」の学習です。
とっても準備が上手になりました。
【3年生】 2018-09-28 14:47 up!
金曜日の5時間目 2年生
完成したおもちゃを見せてくれました。
なかなか良い出来です!
【2年生】 2018-09-28 14:43 up!
金曜日の5時間目 1年生 2
1年生のけん盤ハーモニカです。
なかなか良い音が出ていました。
思わず足が止まります!
【1年生】 2018-09-28 14:42 up!
金曜日の5時間目 1年生 1
9月最終週、金曜日の5時間目を見て回りました。
1年生は、算数と音楽でした。
みんな良い表情で、楽しそうでした!
【1年生】 2018-09-28 14:41 up!
今日の野菜スープ
今日の給食の野菜スープには、「C」のかたちにくり抜いたにんじんが、各クラスに1個入っていました。そうです。広島カープ優勝記念の「C」です。給食室の先生方が、にんじんを上手に切って入れてくださいました。「残さず食べて、みんなもカープ選手のように大きくなろう!」というメッセージです。
このにんじんが入っていた人は、今日は、ラッキーな1日でした。
【給食室】 2018-09-28 12:36 up!
4年生 算数
4年1組での算数のペアトークの様子です。
ペアトークのやり方もだんだんとレベルアップしているようです。
【4年生】 2018-09-27 11:33 up!
4年生 今のぼく、わたし
4年生の図工は、自画像です。
自分の顔の写真を見ながら、下書きをしていました。
自分の顔の特徴をつかむのは、難しいかな?
【4年生】 2018-09-27 11:31 up!
2年生 図工
2年生の図工は、いろいろな色を混ぜ合わせる学習のようです。
パイナップルを思い思いに色づけしていました。
【2年生】 2018-09-27 11:29 up!
秋晴のもと・・・
今日はとっても清々しい天気です。
秋晴のもと、6年生はハードル走、1年生は縄跳びに取り組んでいました。
運動に最適の季節になりましたね!
【お知らせ】 2018-09-27 10:48 up!
5年生 もみじ作業所の方との交流会 2
たくさんの車に分乗して、多くの方が来てくださりました。
楽しいひとときを過ごしたいと思います。
【5年生】 2018-09-27 10:47 up!
5年生 もみじ作業所の方との交流会 1
今日は5年生が、もみじ作業所の方々と交流をする日です。
会場の体育館の設営もでき、後は到着を待つだけです。
【5年生】 2018-09-27 10:45 up!
4年4組 あいさつ運動
今朝のあいさつ運動は、4年4組でした。
爽やかな朝をさらに清々しいあいさつで迎えてくれました。
【4年生】 2018-09-27 09:10 up!
6年生 修学旅行に向けて
修学旅行に向けて集まりました。今後は実行委員を中心に自分たちで計画を進めていきます。
【6年生】 2018-09-26 15:25 up!
9月26日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 あなごめし とうがん汁 なし
給食室には大きな冬瓜が届きました。
2年生で野菜についての授業をしたときに,知らないと答えた子が一番多かった「冬瓜」ですが・・・今日のお汁に入っているのが冬瓜です。
冬瓜の皮を向くのも大変ですが,今日は役150個のなしの皮むきもがんばりました!
広島県産のみずみずしい豊水でした。
【給食室】 2018-09-26 14:49 up!
生徒指導だより「舟入っ子」9月号 アップしました
生徒指導だより「舟入っ子」9月号をアップしました!
本日、児童が持ち帰る予定です!
→こちらをクリックすれば見ることができます。
【お知らせ】 2018-09-26 11:17 up!
ドッジボール大会 15
忘れては行けないのが、今回のドッジボール大会の運営に5・6年生の皆さんが委員会ごとに仕事を担当して、取り組んだことです!
例年になくスムーズに進行できたのも5・6年生さんのお陰です。ありがとうございました。
【お知らせ】 2018-09-26 10:59 up!
ドッジボール大会 14
閉会式では、優勝したチームをみんなで称えました。
勝っても負けても、みんな清々しい表情でした!
【お知らせ】 2018-09-26 10:46 up!