![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:79 総数:532983 |
3年生 道徳参観日![]() ![]() 2年生 道徳参観日![]() ![]() 1年生 道徳参観日![]() ![]() 1年生は「はしの上のおおかみ」でした。 役割演技もあり、盛り上がっていました。 明日は「ふれあい広場」です!![]() ![]() たくさんの催し物もありますので、楽しみにしておいてくださいね! 学校だより 10月号その2をアップしました5年生 明日は土曜参観日!![]() ![]() 力作ぞろいです! 2年生 明日は土曜参観日!
2年生の掲示にも注目してくださいね!
「スイミー」です! ![]() ![]() 1年生 明日は土曜参観日です![]() ![]() 1年生の掲示にも注目してください! 5年生 ナップザック完成 2![]() ![]() 5年生 ナップザック完成 1![]() ![]() みんなでナップザックを紹介し合っていました。 整理整頓!![]() ![]() ほとんど、靴揃えと傘の整頓ができるようになりました。 これも各クラスの意識と先生方の声かけの成果だと思っています。 これからもこの調子で! 2年生 算数![]() ![]() デジタル教科書を使って、意欲的に学習ができていました。 4年生 図画工作 2![]() ![]() ますます仕上がりが楽しみです。 4年生 図画工作 1![]() ![]() 三原色を使って色を丁寧に塗るのがめあてです。 5年生 英語![]() ![]() なかなかレベルも上がって、難しくなっているようです。 しかし、チャレンジ精神一杯の5年生は、意欲的にコミュニケーション活動に取り組んでいました。 元気っ子タイム 2![]() ![]() 元気っ子タイム 1![]() ![]() まずは、体幹運動からです。 上手にバランスを取っていました。 5年生 家庭科 2![]() ![]() でも、苦労すればするほど出来上がったときの喜びは大きいと思います。 がんばれ! 5年生 家庭科 1![]() ![]() ミシンを使いますが、それに至るまでにかなり苦戦を強いられていました。 6年生 言語・数理運用科![]() ![]() どんな献立が選ばれるかお楽しみです! |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |