![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766351 |
平成30年5月10日職場体験学習 2日目
もみじ作業所では段ボールの組み立て,古布を使ったリサイクル(ウエス)の仕事を作業所のみなさんと一緒にがんばりました。
平成30年5月10日(木) 職場体験学習
ケーキ屋さんでの職場体験の様子です。真剣に作業していました。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
説明を聞いた後,パソコンで自分の名刺を製作させてもらったようです。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
吉島プールでは,職員さんにまじって業務を遂行しました。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
小学校では,授業中も休憩中も小さな先生として生き生きと活躍していました。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
消防署では,消防服に着替えて消防車に乗るまでのタイムを計りました。
消防士に憧れをもった人もいたようです。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
裁判所では,模擬裁判を体験したり講義を聴いたりしました。
みんな真剣に取り組んでいます。
平成30年5月10日(木)「ぼプリ学習」スタート 1年生
これからは毎週木曜日が「ボプリ学習」です。基礎学力をつけ、協同学習を通して、一緒に学びあう学習集団になりましょうね。 平成30年5月10日(木)「ぼプリ学習」スタート 2年生
ぼプリ学習(25分間) ○個人での取組:10分間 ↓ ○グループ学習:10分間 ↓ ○グループで答え合わせ:5分間 という流れで行います。 2年生は昨年度1年間やってきたこともあり,テキパキと国語のプリントに取り組んでいました。 平成30年5月10日(木)授業の様子
今日の授業の様子です。
グループで話し合ったことを,発表をしています。 体育の授業では,体力テストを行っています。全力で走る姿が,かっこいいです。
平成30年5月10日(木)あいさつ運動
木曜日は生徒会執行部のあいさつ運動の日です。
今日は3年生が,職場体験学習に行っているので,2年生の2人が校門に立って頑張って くれました。
平成30年5月10日(水)職場体験学習2日目
みんな生き生きとがんばっています。
平成30年5月10日(木) 職場体験活動 2日目
職場体験の様子です。どの職場も一生懸命に仕事に取り組んでいました。
平成30年5月10日(水)職場体験学習2日目
いろいろな体験をさせてもらっています。
平成30年5月10日(木)職場体験2日目
みんな、生き生きとがんばっています。
平成30年5月10日(木)職場体験2日目
みんな、生き生きとがんばっています。
平成30年5月10日(木)職場体験2日目
みんな、生き生きとがんばっています。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
職場体験学習も2日目になると,1日目にくらべて余裕が出てきました。
「よく気がつくし助かっています。毎日でも来てほしいですね」と職場の方に言われたところもありましたよ。
平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目
図書館では貸し出し窓口で,直接利用者の方と関わり,大きな声であいさつをしていました。
平成30年5月10日(木)職場体験学習2日目
今日の職場体験の様子です。自分が何をすれば良いのかを確認し動いていました。
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |