最新更新日:2025/08/07
本日:count up4
昨日:44
総数:648859
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の朝読書の様子です。読書によって語彙力も豊かになり、集中力も養われるようです。文庫や伝記の本は、人物の生き方や考え方を学ぶことができます。継続して取り組んでほしいと思います。

バスに乗りました。

画像1 画像1
バスの中からはきれいな山の景色が見えます。みんな、この一泊二日の思い出をふりかえりながら、静かにバスのなかで過ごしています。

閉校式が終わりました。

画像1 画像1
閉校式を終えて、バスに乗って安小学校に帰ります。学校に着くまでが野外活動です。

牧場で

画像1 画像1
牧場では牛やにわとり、うさぎなど、間近で動物をみることができました。羊が近づいてきて、子どもたちは大はしゃぎ。草をひろって食べさせていました。

安西小学校との交流

画像1 画像1
同じ中学校区の安西小学校の友達とゲームをしたり名刺交換をしたりして楽しく交流しました。

掃除の時間です。

画像1 画像1
おいしい朝食をいただき、みんなで掃除をしています。来たときよりも美しくなるようがんばっています。

朝の集い

画像1 画像1
真っ青な空。みんな元気にラジオ体操です。

シーツたたみ

画像1 画像1
さわやかな朝です。みんないい顔で起床しました。シーツを友達と協力してたたんでいます。高学年は低学年のお世話をしています。

キャンドルサービス友情の火

画像1 画像1 画像2 画像2
リーダーからもらったろうそくの火を見ながら、今日一日をふりかえりました。

キャンドルサービスのスタンツ

画像1 画像1
やってみようのダンスを発表しました。

雷雨があがりました

画像1 画像1
宿泊棟にもどったあとから激しい雷雨。ようやくあがり、網戸には水滴がたくさんついています。こどもたちが「水のたまごだ。」といってさわっていました。予定通り、キャンドルサービスは行われます。

6年生 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
病気の原因や自分のできる予防について考えました。自分の生活の課題やその解決法を考え、実践することができるとよいと思います。

********************************************************************************
本日は、お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきまして、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
********************************************************************************

5年生 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科は、5円玉のデザインが農業や水産業、工業につながっていることを学習しました。理科は、ふりこの動きやきまりを調べる実験をしました。

4年生 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の「走れ」という物語の授業でした。中心人物の『のぶよ』と弟の『けんじ』、母の心のつながりを描いた物語です。人物の気持ちをしっかりと考えることができました。

昼休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭いっぱいにたくさんの児童が遊んでいます。担任の先生方も、子どもたちと一緒に汗を流しています。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、ミニトマトとピーマンの観察をしています。毎日お世話をしているおかげで、大きな実がなっています。

登頂しました!

画像1 画像1
第一陣、登頂しました。みんなでヤッホーと、よびかけます。なんと、武田山も海も見えます。後ろからがんばってきている友達にも応援の声をかけています。

登山レポート

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ難所です。一年生もがんばっています。

うしずやま登山

画像1 画像1
山を登り始めました。山のなかはとてもひんやり。

開校式

画像1 画像1
どの学校も整列して立派に開校式を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 前期終業式 個人懇談 諸費振替日
10/8 (祝)体育の日
10/9 後期始業式 SC来校 視力検査(低) PTA環境整備(15:00〜) 教育実習(安田女子大学〜11/2)
10/10 登校指導 代表者会
10/11 めざましタイム 教科研究会(4年1組・5年3組み) よりみち休会

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401