![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:228324 |
今日の給食 10月4日![]() ![]() りんご 牛乳 りんごは,世界中で古くから食べられている果物です。日本で栽培されるようになったのは,明治時代になってからです。今ではふじ,つがる,むつ,王林,ジョナゴールドなど,たくさんの種類のりんごが栽培されています。りんごは,ペクチンという食物せんいを多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。 ☆6年生☆ ジャブジャブじゃぁ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月3日![]() ![]() おかかあえ みかん 牛乳 おかかあえの「おかか」は,かつお節のことです。今日は,ほうれんそう・キャベツ・にんじんをかつお節で和えました。かつお節は独特のうま味があり,汁ものなどのだしをとる時に使われますが,野菜と和えてもおいしく食べることができます。また,今日は,地場産物の日です。広島県でとれたねぎを肉豆腐に使っています。 児童会引き継ぎ式![]() ![]() 校内研究授業 生活科![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月2日![]() ![]() いも煮 ごま酢あえ みかん 牛乳 山形県では,稲の実る頃にいも煮を食べるという風習があります。親しい人たちが屋外で大きな鍋を囲みながら,さといもの入った煮物を楽しむ郷土料理で,「いも煮会」と呼ばれています。牛肉を加えてしょうゆで味付けしたものや,豚肉を加えてみそで味付けしたものがあります。 ☆6年生☆ さりげないフォロー![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |