![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:328 総数:1666430 |
今日も秋晴れ
心地よい風が…。 放課後
土砂災害の新聞に見入る。 英語のスピーチ練習。 いろんな放課後があります。 3年 授業
英語 とても楽しそうです。 1年 授業
英語 ○○は□□が好きです。 筆箱です。 こちらはテスト返しのあと もう一回!やっています。 2年 授業
テスト返し 2年 授業
国語 学級スピーチコンテスト 採点は仲間がします。 2年 授業
体育男子 ものを知ることは 教科を超えて 全部繋がっているんよ! 女子は…? なにしてる? テストの返却でした。 2年 授業
何している? テストの点を教え合ってた。 大塚1組
技術 本棚を作っています。 電気ドリルを使って… なんと!小さな机を作っています。 アルミ缶ボランティア
アルミ缶を持って登校! 待ってたよ! はい預かります。 アルミ缶ボランティア
今日のアルボラ アルミ缶の数は少なかったけど ボランティアカードはたくさん! たくさん参加してくれることが うれしいこと! by 中央執行部 3年 授業
社会 言数 3年 授業
音楽 文化祭の合唱練習 歌い出しを… 2年 授業
家庭科 エコクッキング 調理計画を立てよう! 2年 授業
英語 考える 読む 使える英語をめざして…。 2年 授業
理科 「べっこうあめとカルメ焼きの 違いを見つける」 物質を加熱したらどう変化するかがわかる。 1年 授業
もう一つ数学 美術はテスト返し。 1年 授業
数学 この正方形を100個作るのに いくつ碁石がいる? では、100個の碁石で いくつ正方形ができる? 1年 授業
国語 スピーチコンテスト 「英語の話せる警察官になる!」 あいさつ運動
おはよう! ケヤキの木が紅葉してきました。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |