![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:97 総数:531700 |
野外活動 2日目 5![]() ![]() ホットドッグは、とっても簡単にできるアウトドアクッキングでした。 iPhoneから送信 野外活動 2日目 4![]() ![]() ソーセージを挟んだパンをアルミホイルで巻き、牛乳パックに入れて焼きます。 野外活動 2日目 3![]() ![]() 司会の児童の言葉で始まりました。今日一日の活動も、仲間と協力して頑張りましょう。 野外活動 2日目 2![]() 「自分たちで考えて行動し、協力しながら・・」が、浸透しつつあります。 iPhoneから送信 野外活動 2日目 1![]() ![]() 朝、6時起床。まずは、テントの片付けです。 少し、天気が心配ですが、まずまず、子どもたちは元気です。 iPhoneから送信 野外活動 1日目 25![]() 今日一日の反省点と明日の活動の確認をしました。 野外活動 1日目 24![]() ![]() 食べた後は、かまどもテーブルもお皿も鍋も、全ての片付けです。 ここは、班での協力が不可欠です。そして、厳しい道具チェックも待っています。 野外活動 1日目 23![]() ![]() ご飯の出来上がりに少し時間差はありましたが、みんな笑顔です。 さあ、食べた後は・・・後片付けが待ってます。 iPhoneから送信 野外活動 1日目 22![]() iPhoneから送信 野外活動 1日目 21![]() ![]() 野外活動 1日目 20![]() ![]() 火がよくつくように、薪の組み方を工夫しています。さあ、火を起こして、とは上手くいかず、どの班も、四苦八苦です。 野外活動 1日目 19![]() ![]() 今晩のメニューとなる「すき焼き」の野菜の準備です。手際良く、切っています。家庭科の学習が生かされていますね。 野外活動 1日目 18![]() ![]() 野外活動 1日目 17![]() ![]() 野外活動 1日目 16![]() 今から、今日、使うテントの準備、野外炊飯の準備に入ります。 野外活動 1日目 15![]() ![]() 班ごとでお弁当を食べています。 野外活動 1日目 14![]() ![]() 「おたまじゃくしがいる〜」「ヤモリが〜」とたくさんの自然を満喫してます。カエルもみんなを歓迎してくれています。 野外活動 1日目 13![]() ![]() 初めてにしては、並ぶのがどのクラスも、とっても速いです。 サッカー ワールドカップ![]() ![]() 4年に一度のサッカーの祭典です! 図書ボランティアの方が、図書室にもワールドカップのコーナーを作ってくださっています。ありがたいことです! がんばれ!日本!! 野外活動 1日目 12![]() ![]() みんな、笑顔です。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |